- TOP
- 七福いも(愛媛県産 秋月さん他)
![]() |
![]() |
七福いも(愛媛県産 秋月さん他)お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||||
![]()
|
■秋月 純一さん他 からのメッセージ |
||
![]() |
![]() |
360度海に囲まれた小さな島「新居浜市大島」で育てています。七福いもの生産者は全国でも少なく、収穫量も少ない貴重ないもなんですよ。表皮が白いのが珍しく、熱を加えることで味わい深く、ねっとり食感に変わります。ぜひこの機会にお召し上がりください。 |
■焼きいも・天ぷらに最高
見た目は普通のさつまいもと変わりませんが、皮色が白色・肉色が黄色でとても甘みがあるおいもです。ほくほくのいもも熱をじっくりと加えることで、味わい深く、ねっとりとろけるような食感になるんですよ。 ■おすすめの食べ方
七福いも本来のおいしさを十分味わうには、電子レンジの使用は禁物です!急激な加熱によって甘味、風味がそこなわれます。おいしく食べるには、オーブンの中温(170度くらい)でじっくり1時間以上焼いて、焼きいもにするのがおすすめです。 【ご注意】調理する場合は、ゆっくり加熱すると甘みが増しておいしくなります。また、ご購入の際にいもの端の切り口が黒っぽく変色している場合がありますが、アクによるものです。薄く切り落としてから調理してください。暖かい場所で保管すると、1日程度で芽が出る場合があります。さつまいもの芽は害もなく、食味上問題ありませんので、予めご了承のうえ、指で折って取り除いてください。 ■保存方法袋から出し、風通しのよい場所(15度以上)で保存してください。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。