- TOP
- かぼっコリー(大分県産)
|
かぼっコリー(大分県産)【この商品は売り切れです】 お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| |||||||||||
|
■青井 輝男さん他 からのメッセージ |
||
|
|
自然の恵みからできている本来の味をぜひ食べてもらいたいです。子どもがおいしいという顔を見ると幸せになります。半分に割って、ハート型が出た時には眺めて楽しんでください。 |
■種も皮も丸ごと食べられます
捨てるところなし、種も皮もすべて生で食べることのできるかぼちゃです。コリッコリの食感とほんのりとした甘みが特長。普通のかぼちゃは種がかたくて食べることができませんが、このかぼちゃの種はやわらかく食べることができるんですよ。収穫するタイミングによっては果肉がかたくなってしまうので、かたくなる前の絶妙なタイミングで収穫しています。 ■「農家さんおすすめ かぼっコリーの酢の物」レシピ
<材料>かぼっコリー 1/4個、きゅうり 1/2本、ちりめんじゃこ 大さじ4、花かつお 適量、調味液材料:酢の物用甘酢 大さじ4~5、麺つゆ 大さじ1、砂糖 少々 ■お手軽にもう一品 かぼっコリーレシピ
かぼっコリーを厚めにカットし、軽く塩もみしたあとに、白すりごまで和えるだけでお手軽な一品に。一度に使い切れない方には、かぼっコリーのぬか漬けなどもおすすめですよ。いろいろなアレンジで味わってください。 【ご注意】皮に硬く白いかさぶたのような傷がある場合があったり、ヘタの部分にカビが若干付着している場合がありますが、内部の品質には問題ありません。硬い部分やヘタは切り落としてからご利用ください。また、皮の一部が黄色くなっている場合がありますが、それは栽培中に土に触っていた部分です。食味上は全く問題ありませんので、どうぞ安心してお召し上がりください。 ■保存方法風通しのよい冷暗所で乾燥しないように新聞紙などに包んで保存してください。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
お客さまの声
|
※個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。
しらたま様 投稿日:2023/4/14 ぬか漬け ふと思いついて薄切りにしたカボッコリーを糠床に1日漬けてみました。よく漬かり、歯ざわりも良い、大変おいしいぬか漬けができました。いろんな可能性を秘めている野菜だと思います。
MONOSAN様 投稿日:2022/11/24 普通のかぼちゃのように食べました 食べ方を知らなかったので、普通のかぼちゃのように煮物に入れて食べました。柔らかくて美味しくいただけました。今度入手したらレシピとか探していろいろ試したいと思います |
感想を送る
- 投稿内容は当社および提携サイト等の媒体に掲載される場合があります。
- 投稿いただいたご意見に個別のご返信はできません。商品の不備(傷み、腐敗など)はお客様窓口にご連絡ください。
- ▼注意事項
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。





