Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
コクのあるごまだれつけだれで、野菜と共に味わうつけ麺。つけだれの濃厚な味わいが、麺にも野菜にもよくからむおいしさです。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
[麺Kit]濃厚!豚なすごまだれ温つけ麺
-
スープに白髪ねぎやナッツなどを加えても。
豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。
-
国産豚小間肉・・・100g
チンゲン菜・・・50g
なす・・・1本
小ねぎ・・・1本
化学調味料無添加 万能濃縮つゆ・・・2袋
たっぷり!白ねりごま・・・1袋
食べるラー油・・・1袋
おろししょうが・・・1袋
三段もみ生中華麺・・・2袋
きざみのり・・・2袋
ごま油・・・大さじ1と1/2
水・・・300cc
醤油・・・小さじ2
-
-
1チンゲン菜は斜め薄切りにしてラップに包み、電子レンジ500Wで20-30秒加熱する。(600Wも同様)なすは小さめのひと口大、小ねぎは斜め1cm幅に切る。
-
2片手鍋にごま油を熱して1のなす、豚肉をほぐし入れ、中火で2-3分炒める。
-
32に水、万能つゆ、ねりごま、食べるラー油、おろししょうが、醤油を入れて、ねりごまを溶かすようによく混ぜ合わせる。強火にかけ、ひと煮立ちする直前で火を止める。(沸かし過ぎに注意!)味をみて、塩分が足りない場合は醤油(分量外)でととのえる。
-
4たっぷりの湯(分量外)が沸いた両手鍋に麺を入れ、中火で2分ゆでる。ざるにあけて水気を切り、皿に盛る。
-
5麺にごま油をひと回し程度(分量外)かけて軽くほぐし、チンゲン菜とのりをのせる。3のつけだれを器に盛り、1のねぎを加える。麺をつけだれでほぐしながら、野菜と一緒に召し上がれ。途中の味変にご自宅の酢(分量外)を加えても。
-