Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
牛丼は味が濃いめの味付けなので、とろーりたまごの黄身とキャベツをからめて召し上がれ。残った白身を使ったふんわり卵白のスープと供に、濃厚さと地味深い味わいの組み合わせを楽しんで。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】野菜と楽しむ!とろーり黄身のせ牛丼
-
白髪ねぎや小口切りの小ねぎをのせても。
このメニューではたまごの黄身を主菜で、白身を副菜で使用します。
-
牛すき丼の素・・・1パック
キャベツ・・・100g
長ねぎ・・・20g
生たまご・・・2個
白炒りごま・・・1袋
ごま油・・・小さじ1
ごはん・・・お茶碗2杯分(目安300g)
-
-
1たまごを白身と黄身に分ける。(白身は副菜で使用します)
-
2耐熱容器にキャベツ、長ねぎ、ごま油を入れてさっと混ぜる。ラップをし、電子レンジ500Wで2分(600Wで1分半)加熱する。
-
3たっぷりの湯(分量外)が沸いた鍋に、牛すき丼の具を袋のまま入れ、中火で4分湯煎にかける。
-
4器にごはんを盛り、2の野菜をのせる。温まった牛すきの具の汁を切ってのせる。(汁は捨てません!)大さじ1-2程度の汁を回しかける。(残りはお好みでかけても)
-
5具材の真ん中をくぼませてたまごの黄身をのせ、仕上げに炒りごまを散らす。
-
-
【2人前】しょうが香る!大根とにんじんのスープ
-
しいたけやしめじなどお好みのきのこ類をプラスしても。
このメニューではたまごの黄身を主菜で、白身を副菜で使用します。
-
大根・・・70g
にんじん・・・40g
しょうが・・・5g
チキンコンソメ・・・1袋
水・・・350cc
塩・・・ひとつまみ
-
-
1大根とにんじんは皮をむき、5mm幅のいちょう切りにする。しょうがはお好みで皮をむき極薄切りにする。(大きい場合は小さく切っても)
-
2鍋にすべての野菜、水、コンソメを入れて強火にかける。沸騰したら弱めの中火にしてふたをし、5-6分ほど煮込む。
-
3食材に火が通ったら、主菜でとり分けた白身を菜箸でほぐして回し入れ、ふわっと浮いてきたら塩を入れる。
-
4器に盛り付け、お好みでごま油少々(分量外)を入れる。
-