Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
フライパンひとつで作る、4種野菜の入ったこっくりおかず。味変の酢しょうがを添えて、さっぱり風味も楽しめます。レンジ仕上げの簡単サラダと一緒に、ごはんを沢山召し上がれ!
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分(2分30秒))
-
【2人前】じゅわっとかぶと豚バラのこく旨炒め
-
お好みのきのこ類を加えてボリュームUP!
豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。
-
国産豚バラスライスカット・・・200g
かぶ・・・240g
小松菜・・・60g
しいたけ・・・2個
長ねぎ・・・40g
おろししょうが・・・1袋
ほねラボラトリー特製だれ・・・1袋
化学調味料無添加オイスターソースベース・・・1袋
サラダ油・・・小さじ1
酒・・・小さじ2
酢・・・小さじ1
-
-
1かぶは食べやすい大きさのくし形(1-2cm幅)に切る。小松菜は3-4cm幅、しいたけは5mm幅の薄切りにする。豚肉は4-5cm幅に切る。
-
2フライパンに油を熱し、1の豚肉を入れる。酒を振り、中火で2-3分炒める。
-
32の豚肉が白っぽくなったら1のかぶとしいたけ、長ねぎを加えてさっと混ぜる。ふたをして、弱めの中火で4-5分蒸し煮にする。小鉢におろししょうがと酢を加え混ぜる。
-
4ふたをとり、小松菜を加え混ぜて水分を飛ばすように中火で2-3分炒め合わせる。
-
5特製だれ、オイスターソースを入れる。強めの中火で1-2分、照りが出るまで煮込む。器に盛り、3の酢しょうがを添える。味変しながら召し上がれ。
-
-
【2人前】マイタケとパプリカの和風ホットサラダ
-
ハムやしめじを加えるのもおすすめ。
-
マイタケ・・・40g
パプリカ(黄)・・・30g
玉ねぎ・・・40g
白炒りごま・・・1袋
玉ねぎドレッシング・・・1袋
・・・なし・・・
-
-
1パプリカ、玉ねぎは極薄切りにする。
-
2耐熱ボウルに、1の玉ねぎ、マイタケを入れてラップをする。電子レンジ500Wで2分(600Wで1分半)加熱する。
-
32のラップを外し、出てきた余分な水気を切る。(やけどに注意!)1のパプリカ、玉ねぎドレッシング、炒りごまを加え和える。
-
4器に盛り付ける
-