Chef's Profile
Oisixのプラントベースブランド Plant Oisix
Healthy・Enjoy・Socialをテーマに、からだを気づかいながら、食べたいものを楽しむ毎日をご提案します。
ねりごまとオイスター風ソースでコクを出した担々丼。濃厚な味わいでごはんが進むこと間違いなし!山椒のぴりりとしたアクセントもポイントです。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
Main
【2人前】[PlantOisix]山椒香る肉みそ風ごはん
-
焼いたれんこんやパプリカを添えても。
豆腐そぼろの色味が写真と異なり白や茶色等ばらつきがでる場合があります。温度変化による現象ですが、品質には影響ございません。
-
お届けする食材
豆腐そぼろ・・・150g
ニラ・・・30g
えのき・・・2袋
しいたけ・・・3個
赤玉ねぎ・・・20g
チンゲン菜・・・60g
★化学調味料不使用 PURPLECARROT特製オイスターソース風・・・1袋
★おろししょうが・・・1袋
★白ねりごま・・・1袋
化学調味料無添加 コチュジャン・・・1袋
白炒りごま・・・1袋
紀州石臼挽き山椒粉・・・1袋
ご用意いただく食材
味噌・・・小さじ1
水・・・140cc
ごま油A・・・小さじ1
ごはん・・・お茶碗1/2杯分×2(150g)
ごま油B・・・小さじ2
-
-
お届けする食材
-
1ニラは2cm幅、えのきは4cm幅に切る。しいたけは粗みじん切りにする。玉ねぎは薄切りにし、水(分量外)にさらす。小鉢などに★の調味料、味噌、水を入れよく混ぜる。
-
2耐熱皿に1のえのき、コチュジャン、炒りごまを入れてラップをし、電子レンジ500Wで2分半(600Wで2分)加熱する。ラップをはずし(蒸気によるやけどに注意!)、全体になじむまでよく混ぜる。
-
3チンゲン菜は縦に十字に切る。フライパンにごま油Aを熱し、強火で2分炒める。器にごはんを盛り、チンゲン菜を添える。
-
4ペーパーなどで3のフライパンをさっと拭き、ごま油B、汁気を切った豆腐そぼろを入れ、木べらなどでほぐしながら中火で2分炒める。1のニラとしいたけを加え、さらに2分炒める。1の合わせ調味料を入れ、水分が飛ぶまで強火で2分炒め合わせる。
-
53のごはんに、水気をよく絞った1の玉ねぎ→2のえのき→4のそぼろ味噌の順にのせ盛る。お好みで加減して山椒を振る。
-