Chef's Profile
レストラン ブロッサム シェフ 黒川恭平
石川県七尾市和倉温泉の老舗洋食店のシェフ。国内やフランスの星付き店で腕を磨き両親が営む店を受け継ぐべく帰郷、シェフを務める。新時代の若き才能を発掘する日本最大級の料理人コンペティション「RED U-35」でゴールドエッグ獲得。
こんがり焼いたチキンに、スイートチリソースを使って少しピリッと仕上げたトマト煮は、副菜のいしりシーザードレッシングのサラダと合わせてごはんがすすむおいしさです。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分(2分30秒))
-
[50円寄付]【2人前】黒川シェフのチキンピリ辛トマト煮
-
バジルやパセリを散らすと彩りが良くなります。
-
平飼いしらゆり鶏もも肉・・・250g
なす・・・1本
玉ねぎ・・・60g
ミニトマト・・・4個
スイートチリソース・・・1袋
小分けで使えるトマトピューレ・・・1袋
トマトソース・・・1袋
塩・・・ひとつまみ
こしょう・・・少々
小麦粉・・・大さじ1
オリーブオイル・・・大さじ2
水・・・60cc
ごはん・・・お茶碗2杯分(300g)
-
-
1なすはヘタをとり、7-8mm幅の輪切りにする。玉ねぎは1cm幅に、ミニトマトは半分に切る。
-
2鶏肉は2-3cm大に切る。ビニール袋に入れ、塩、こしょうをもみ込む。小麦粉を加え全体にまぶす。
-
3副菜のフライパンは洗わずに、オイルを入れて熱する。鶏肉を広げ入れ、中火で1分焼く。裏返して端に寄せ、なす、玉ねぎを加え中火で2分焼く。
-
4ミニトマト、水、スイートチリソース、トマトピューレ、トマトソースを加える。途中混ぜながら、ふたはせずに強めの中火で4-5分煮る。器にごはんを盛っておく。
-
5仕上げに強火にして30秒ほど煮詰める。とろみが付いたら、ごはんに添え盛る。
-
-
【2人前】焼き加賀れんこんといしりシーザーサラダ
-
温泉たまごをのせたり、ベビーリーフを加えてボリュームUP!
-
加賀れんこん・・・100g
いんげん・・・10g
マイタケ・・・20g
シーザードレッシング・・・1袋
いしり・・・1袋
サラダ油・・・小さじ2
-
-
1れんこんは5mm幅の輪切りまたは半月切りにする。いんげんは斜め3cm長さに切る。
-
2フライパンにサラダ油を熱し、1のれんこんといんげんを加える。強めの中火で1-2分焼く。軽く焼色が付いたら裏返し、さらに1-2分焼く。
-
32にマイタケを加え、全体を中火で1分ほど炒める。
-
4ボウルに3の野菜を入れ、シーザードレッシングを加える。いしりを加減しながら加え、全体を混ぜ合わせる。
-
5味がなじんだら、器に盛る。(主菜とワンプレートに盛っても)
-