Chef's Profile
ライフスタイルナビゲーター 杉山絵美
料理家。外資系ファッションブランドの広報として活躍後独立。 ファッションやグルメ等分野のPRも手がけ、VOGUE、 25ans、エスクァイア 他多数で料理連載を持つ。
タイ料理のトムカーガイをOisix風にアレンジしたKitの登場!濃厚なココナッツミルクに鶏と野菜の旨みが溶け出し、オリーブライスとの相性も◎。仕上げのレモン果汁で全体を引き締めるのもおいしさのポイントです。ナンプラーの旨みが引き立つサラダとご一緒にどうぞ。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】チキンのココナッツミルクごはん添え
-
パプリカなどを足したり、唐辛子を加えてピリ辛テイストやカレー粉を追加してタイ風イエローカレーに仕立てるのもおすすめ!
猛暑の影響によりパセリ(またはイタリアンパセリ)がお届けできないため、完成画像のイメージが一部異なります
-
味付け済みやわらかチキン・・・240g
玉ねぎ・・・60g
おくら・・・2本
ヤングコーン・・・2本
ふぞろいしめじ・・・80g
ココナッツミルク・・・1缶
チキンコンソメ・・・1袋
おろししょうが・・・1袋
ナンプラー・・・1/2袋
レモン果汁・・・1袋
オリーブオイルA・・・大さじ1
水・・・大さじ2
ごはん・・・お茶碗2杯分(300g)
塩・・・少々
オリーブオイルB・・・小さじ1
こしょう(あれば黒こしょう)・・・適量
-
-
1玉ねぎは粗みじん切り、おくらはヘタをとり除いて食べやすい大きさに斜め2-3等分に切る。ヤングコーンは縦半分に切る。鶏肉は袋からとり出し、ペーパーなどで水気を拭きとる。
-
2深めのフライパンまたは鍋にオイルAを熱し、玉ねぎを透き通るまで中火で2分ほど炒める。玉ねぎを端に寄せて空いたところに鶏肉を並べ入れ、片面2-3分、裏返して2-3分焼く。
-
32に1のおくら、ヤングコーン、しめじを入れてさっと炒める。ココナッツミルク、チキンコンソメ、おろししょうが、水を加えてふたをし、中火のまま3分ほど煮込む。
-
4副菜で使用した残りのナンプラーを入れて中火で1-2分ほど加熱する。(味をみて濃い場合は水(分量外)を足して調整しても)
-
5ボウルに、温かいごはん、塩、オイルB、こしょうを入れて混ぜ合わせ、器に盛る。写真を参考に、ごはんに4をかける。レモン果汁を等分にかけて召し上がれ。
-
-
【2人前】ナンプラー香る、アジアンキャロットラぺ
-
お好みでカシューナッツやピーナッツ、パクチーを追加しても。
ナンプラーは主菜と副菜の両方で使用します。
-
にんじん・・・80g
パプリカ(赤またはオレンジ)・・・30g
ナンプラー・・・1/2/2024袋
レモン果汁・・・1袋
・・・なし・・・
-
-
1パプリカは、にんじんと同じぐらいの太さのせん切りにする。
-
2ボウルに、にんじん、パプリカ、ナンプラー1/2量、レモン果汁1袋を入れて混ぜ合わせる。
-
3食べる直前に再びさっと混ぜ、器に盛り付ける。
-