Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
レンジで作る簡単ドライカレーに、とろーりチーズがからんだ香ばしい焼き野菜をトッピング。お子さまには食べやすく、大人も納得!の一皿です。食べやすい千切り野菜と香ばしいアーモンド食感がおいしい副菜とご一緒にどうぞ。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分(2分30秒))
-
【3人前】チーズ焼き野菜のドライカレー
-
カレーにパプリカを加えたり、ゆでたまごを乗せても!
-
合いびきそぼろ・・・150g
玉ねぎ・・・120g
ピーマン・・・50g
かぼちゃ・・・90g
ふぞろいれんこん・・・60g
ミニトマト・・・3個
混ぜるだけ!ドライトマトカレーの素・・・2袋
シュレッドチーズ・・・2袋
オリーブオイル・・・大さじ1
塩・・・ふたつまみ
水・・・大さじ1
ごはん・・・お茶碗3杯分(450g)
-
-
1玉ねぎは1cm角に切り、耐熱ボウルに入れる。そぼろ、ドライトマトカレーの素、水を加え、よく混ぜる。ラップをし、電子レンジ500Wで6分(600Wで5分)加熱する。
-
2ピーマンはヘタと種をとり、縦4-6等分に切る。かぼちゃは半分、れんこんは7-8mm幅の輪切り、または半月切りにする。
-
3フライパンにオイルを熱し、2のかぼちゃとれんこんを入れる。ふたをして中火で2分焼く。野菜を裏返し、ピーマンとミニトマトを加える。全体に塩を振り、ふたはせずにさらに2分焼く。
-
43の野菜に火が通ったら火を止め、野菜の上にシュレッドチーズを散らす。ふたをして、火はつけずに余熱でチーズを溶かす。
-
5器にごはんを盛り、1のドライカレーをかける。写真を参考に、4の野菜をのせ盛る。
-
-
【3人前】千切り野菜とアーモンドのマリネ風
-
ゆでたじゃがいもやアボカドを加えてボリュームアップ!
台風によるフリルレタスの収量不足のため、キャベツとにんじんに替えてお届けします。
-
キャベツ・・・150g
にんじん・・・50g
スライスアーモンド・・・20g
玉ねぎドレッシング・・・2袋
塩・・・ふたつまみ
-
-
1フライパンにアーモンドを入れ、中火で3-4分薄く色づくまで炒る。皿などにとり出しておく。(時間に余裕がなければ、炒らなくてもOK)
-
2キャベツとにんじんに塩を振り、しんなりするまでもむ。
-
32にドレッシングを加え、よく混ぜる。器に盛り、1のアーモンドを散らす。
-