Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
食塩相当量が一人当たり4.0g以下(推定値)のメニュー。汁をあんかけにすることで、水分量を減らして、減塩でも満足感のある味わいに。国産の柚子を使った柚子胡椒で、味のアクセントも楽しんで。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【主菜】柚子香る6種野菜のあんかけタンメン
-
※小鉢などに片栗粉と水A(50cc)を合わせておく。
※両手鍋にたっぷりの湯(分量外)を沸かしておく。
-
国産豚ひき肉 100g
チンゲン菜 60g
コリコリ食感!生きくらげ 50g
キャベツ 100g
にんじん 50g
緑豆もやし 100g
北海道産ゆめちから使用なめらか中華麺(2食入り) 220g
使い切り片栗粉 10g
おろしにんにく 1袋
鶏ガラスープベース 1袋
白湯スープ 1袋
国産柚子で作った柚子胡椒 2袋
水A 50cc
ごま油 小さじ1
水B 200cc
酢 小さじ2
-
-
お届けする食材
-
1
●チンゲン菜は3-4cm幅に切る。
●きくらげはひと口大に切る。 -
2
●フライパンに、ごま油(小さじ1)、おろしにんにくを入れて熱する。
●ひき肉、キャベツ、にんじんを入れて中火で3分炒める。
●もやし、チンゲン菜、きくらげを加えてさらに2分炒め、皿などにとり出す。 -
3
●フライパンは洗わずに、鶏ガラスープ、白湯スープ、水B(200cc)を入れて熱する。
●沸騰したら下準備で合わせた水溶き片栗粉を全体に回し入れ、かき混ぜながら中火で1分加熱する。
●とろみが付いたら、火を止める。
●酢(小さじ2)を入れて全体を混ぜる。 -
4
●たっぷりの湯(分量外)が沸いた鍋に麺を入れ、中火で1分半ゆでる。
●ざるにあけて流水で洗ってぬめりをとり、しっかりと水気を切る。 -
5
●器に4の麺を等分に入れ、2の具材をのせ盛る。
●3のあんをかける。
●柚子胡椒を添え、溶かし入れながら召し上がれ!
-