Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
甘じょっぱいたれのつくねと3種のきのこに、とろろをからめて食べる満足感のあるおかず。花野菜のおかか和えと合わせて、ほっとする味わいの献立です。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】包丁いらず!とろろトロトロ鶏つくね
-
つくねにひじきの煮物や枝豆を加えるのもオススメ!
この商品は解凍せず、冷凍のまま使います。
-
◆手間なし鶏つくねのたね・・・300g
冷凍国産きのこミックス・・・1袋
すりおろし大和芋・・・1袋
使い切り片栗粉・・・10g
水A・・・大さじ2
サラダ油・・・大さじ1
★水B・・・250cc
★醤油A・・・大さじ2
★みりん・・・大さじ4
醤油B・・・小さじ1/3
-
-
1鶏つくねの袋の口を少し開け、電子レンジ500Wで1分半(600Wで1分15秒)加熱する。手にサラダ油(分量外)を付け、つくねを6個の小判型に成形する。(お好みで小さく絞り出して、ひと口サイズに丸めても)
-
2フライパンにサラダ油を熱し、1の鶏つくねを中火で両面40-50秒ずつ焼く。
-
32に凍ったままのきのこミックス、★の調味料を加え、ふたをして中火で3分ほど煮る。
-
43のきのこをほぐし、さらに中火で1分ほど煮る。下準備で用意した水溶き片栗粉を加減しながら加えてとろみを付け、火を止めて器に盛る。
-
5小鉢などに流水解凍をした大和芋と醤油Bを混ぜ合わせ、4のつくねにかける。
-
-
【2人前】甘じょっぱい!花野菜のおかか和え
-
梅肉やきざみのりを加えて、香りや食感をプラス!
この商品は解凍せず冷凍状態のまま調理します。
-
ブロッコリー・・・90g
カリフラワー・・・50g
かつおぶし・・・1袋
白炒りごま・・・1袋
砂糖・・・小さじ1/2
醤油・・・小さじ1
塩・・・ひとつまみ
-
-
1ブロッコリーとカリフラワーの袋の口を少し開け、電子レンジ500Wで3分半(600Wで3分)加熱する。ボウルに砂糖、醤油、塩を入れて混ぜ合わせる。
-
21の野菜の水気を切り、1のボウルに加えて和える。味がなじむようにしばらく置いておく。
-
32の粗熱がとれたら、かつおぶしと炒りごまを加えて混ぜ合わせ、器に盛り付ける。
-