Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
豚ロース肉にオイスターソースのコクをからめて照り焼き風に。思わずごはんをかきこみたくなる味!バター醤油が香る焼きとうもろこしと合わせて、食欲そそる献立です。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】ごはんがすすむ!豚肉の照り焼き風
-
レタスやキャベツを添えてタレとからめて食べても。
このメニューは解凍せず冷凍状態のまま調理します。豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。
-
国産豚ロース生姜焼き用・・・300g
冷凍グリルミックス(ズッキーニ、なす、赤ピーマン、黄ピーマン)・・・100g
さやなし!むき枝豆・・・50g
化学調味料無添加オイスターソースベース・・・1袋
使い切り片栗粉・・・10g
塩・・・ひとつまみ
ごま油・・・小さじ1/2
砂糖・・・小さじ1
水・・・大さじ2
サラダ油・・・小さじ2
-
-
1耐熱ボウルにグリルミックス、枝豆、塩を入れ、ラップはせずに電子レンジ500Wで3分(600Wで2分半)加熱する。豚肉は袋からとり出してドリップシートをとり除き、耐熱皿にのせてラップをし、電子レンジ500Wで2分-2分半(600Wで1分半-2分)加熱する。(解凍できていない場合は様子を見ながら10-30秒ずつ追加加熱する)
-
21のボウルにごま油を加え、全体を混ぜ合わせて皿に盛る。小鉢などに砂糖、水、オイスターソースを合わせておく。
-
31の豚肉を1枚ずつはがし、塩ひとつまみ(分量外)を振り、片栗粉をまぶす。
-
4副菜のフライパンをペーパーでさっと拭き、サラダ油を熱する。3の豚肉を広げ入れ、強めの中火であまり動かさないようにして1分半焼く。裏返し同様に1分-1分半焼く。豚肉からでた余分な脂はペーパーで拭きとる。
-
5豚肉に火が通ったら4に2の合わせだれを加え、中火で30秒-1分ほど豚肉全体に煮からめる。豚肉をとり出して2の皿に盛り付ける。フライパンに残ったたれを豚肉と野菜にかける。
-
-
【2人前】芯付き!焼きとうもろこしバター醤油
-
青のりをまぶして、磯辺風にアレンジしても。
このメニューは解凍せず冷凍状態のまま調理します。
-
芯付きとうもろこし・・・4個
サラダ油・・・小さじ1
バター・・・5g
醤油・・・小さじ1/2
-
-
1とうもろこしの袋の口を少し開け、電子レンジ500Wで3分(600Wで2分半)加熱する。
-
2フライパンにサラダ油を強めの中火で熱し、1のとうもろこしを入れ、転がしながら3-4分焼く。こんがりと焼き目が付いたらバターと醤油を加えてさっと味をからめ、皿に盛り付ける。
-