Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
ミネラル豊富な水で育った、みちのく清流どりを使ったチキンカツ。塩ぽん酢仕立ての海藻サラダを添えてさっぱりといただけます。干しえびと切り干し大根の滋味あふれる炒り煮と合わせて、ごはんにもぴったりの献立です。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】清流鶏カツのすりごまソース
-
なすやズッキーニを一緒に素揚げしても。
この商品は解凍せず、冷凍のまま使います。
-
揚げたてを楽しむ !みちのく清流どりのチキンカツ・・・1パック
4種の海藻ミックス・・・1袋
さやなし!むき枝豆・・・50g
グリルポテト(ハーフカット)・・・100g
化学調味料無添加 中濃ソース・・・1袋
白すりごま・・・1袋
つぶつぶおろし入り塩ぽん酢・・・1袋
サラダ油 (揚げ油)・・・適量
塩・・・1-2つまみ
-
-
1海藻をたっぷりの水(分量外)に5分ほど浸けて戻す。枝豆は袋の口を少し開け、電子レンジ500Wで1分(600Wも同様)加熱する。
-
2フライパンに油を1cmほどの高さまで入れ、中火にかける。170度に熱してチキンカツを入れ、片面3分ずつ揚げる。グリルポテトも一緒に揚げる。
-
3チキンカツがこんがりときつね色になったら、ポテトと共に油をしっかりと切って、皿に盛る。ポテトに塩を振る。
-
41の海藻をざるにあけて水気をしっかりと切り、1の枝豆を加え混ぜる。3のチキンカツに添える。
-
5チキンカツにソースとすりごまをかけ、海藻サラダには塩ぽん酢をかける。
-
-
【2人前】干しえびと切り干し大根の煮物
-
刻んだちくわやしいたけを加えても美味しいですよ。
この商品は解凍せず、冷凍のまま使います。原材料のアキアミエビは「かに」が 混ざる漁法で採取後、選別・検品しています。
-
無着色干しえび・・・1袋
にんじん入り 切り干し大根・・・1袋
カット済み 小松菜・・・40g
化学調味料無添加 煮物だれ・・・1袋
酒・・・小さじ2
水・・・250cc
醤油・・・小さじ1
-
-
1片手鍋に切り干し大根を入れ、たっぷりの水(分量外)を加える。切り干し大根を軽くほぐし、2-3分ほど浸けて戻す。(火にはまだかけません)
-
21の切り干し大根の水気を切り、鍋をさっと拭いて鍋に戻し入れる。干しえび、酒、水を加えてふたをし、強火にかける。ひと煮立ちしたら弱-中火にして3分ほど煮る。
-
32に小松菜、煮物だれを入れて全体を混ぜ、ふたはせずに煮汁を煮飛ばすように中-強火で3分ほど加熱する。
-
4煮汁が少なくなったら醤油を入れ、強火で30秒-1分ほど炒りつけて火を止める。
-
5器に盛り付ける。
-