Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
1人当たり、1日分の野菜が摂れるメニュー。主菜はミックスビーンズ入りのチリコンカンで、チリパウダーや中濃ソースが本格感のある味のポイントです。なすのおいしさを味わう、なすのパン粉焼きとご一緒に。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【主菜】フレッシュトマトのチリコンカン
-
合いびきそぼろ 100g
使い切りが便利!ミックスビーンズ ドライパック 1袋
トマト 300g
ピーマン 40g
玉ねぎ 60g
おくら 4本
にんじん 50g
おろしにんにく 1袋
チリパウダー 1袋
シュレッドチーズ 1袋
中濃ソース 1袋
★ケチャップ 小さじ2
★醤油 小さじ1
★砂糖 小さじ1
-
-
お届けする食材
-
1
●トマト、ピーマン、玉ねぎは1.5cm角に切る。
●おくらは斜めに3cm幅に切る。 -
2
●フライパンに、おろしにんにくとそぼろを入れ、中火で1分炒める。 -
3
●ピーマン、玉ねぎ、にんじん、おくら、ミックスビーンズ、チリパウダーを加えて中火で2分炒める。 -
4
●トマト、中濃ソース、★の調味料を加え、弱めの中火で6分煮込む。 -
5
●器にチリコンカンを盛り付け、チーズを真ん中に盛る。
●お好みでごはんやパンと召し上がれ。
-
-
【副菜】きのこソースとなすのパン粉焼き
-
※しめじの白い粉はかびではなく菌糸です。そのまま加熱してお召し上がりいただけます。
-
なす 2本
ふぞろいしめじ 30g
塩こうじ漬けベーコン 1袋
パン粉 1袋
セージ 1袋
塩A ひとつまみ
オリーブオイルA 大さじ1
オリーブオイルB 大さじ1/2
塩B 少々
-
-
お届けする食材
-
1
●なすはへたを取って縦半分に切り、身の方に1cm幅くらいで格子状に切り目を入れる。
●ベーコンは1cm幅に切る。 -
2
●アルミホイルの上に、なすを皮を下にして並べ、塩A(ひとつまみ)を全体に振る。
●パン粉を全体にかける。
●オイルA(大さじ1)をパン粉の上からかける。 -
3
●トースターで7分加熱する。 -
4
●片手鍋に、1のベーコン、しめじ、セージ、オイルB(大さじ1/2)、塩B(少々)を入れ、中火で3分炒める。 -
5
●3のなすを器に盛り付け、4を上からかけて完成。
-