Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
台湾定番人気料理のルーロー飯に、切り干し大根と高菜をプラス。野菜の甘みと旨みが加わったおいしさです。副菜には現地風お惣菜の炒め物を合わせて。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】切干大根入り!台湾風そぼろご飯
-
角切りにした干ししいたけやたけのこを加えても。
玉ねぎは主菜・副菜で使用します。
-
合いびきそぼろ・・・100g
にんじん入り 切り干し大根・・・1袋
玉ねぎ・・・180g
おろししょうが・・・1袋
九州産 高菜漬け・・・1袋
温泉たまご・・・2個
中華だれ・・・2袋
ウーシャンフェン(五香粉)・・・1袋
水・・・100cc
酒・・・大さじ1
ごま油・・・小さじ1/2
醤油・・・小さじ1
ごはん・・・お茶碗2杯分(300g)
-
-
1切り干し大根をボウルに入れ、たっぷりのぬるま湯(分量外)に5分ほど浸けて戻す。玉ねぎは2/3量をみじん切りにする。(残りは副菜で使います)
-
2切り干し大根をざるにあけ、水気を絞って1-2cm幅に切る。
-
3片手鍋に1の玉ねぎ、切り干し大根、水(100cc)を入れ中火で4分ほど煮る。そぼろ、おろししょうが、中華だれ、五香粉1/2袋、酒(大さじ1)、ごま油(小さじ1/2)、醤油(小さじ1)を加えてさらに3分ほど煮る。
-
4丼にごはんを盛り、3の具材→高菜→温泉たまごの順に盛り付ける。お好みで残りの五香粉を振っても。
-
【2人前】じゃがいもとピーマンの台湾風炒め
-
お好みで、ご家庭の干しえびやしらすを加えて風味UP!
主菜の残りの玉ねぎを使用します。
-
じゃがいも・・・160g
ピーマン・・・40g
鶏ガラスープベース・・・1袋
サラダ油・・・小さじ1
ごま油・・・小さじ1/2
塩・こしょう・・・少々
-
-
1じゃがいもは皮をむき、1cm幅の拍子切りにする。ラップで包み、電子レンジ500Wで3分(600Wで2分半)加熱する。
-
2ピーマンは縦半分に切ってから、横にして5mm幅に切る。主菜の残りの玉ねぎは5mm幅に切る。
-
3フライパンにサラダ油(小さじ1)を熱し、じゃがいも、玉ねぎを中火で1分ほど炒める。鶏ガラベース、ピーマンを加えてさらに1分ほど炒める。火を止め、ごま油(小さじ1/2)を回しかけてさっと和える。味をみて、塩・こしょう(少々)でととのえる。
-
4器に盛り付ける。