Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
腸内環境を整えるエスニック料理Kit。ココナッツミルクやナンプラーが香るカレー風味の煮込みは、ごはんにも麺にも相性◎。クミン風味のカリカリ大豆と一緒に、よく冷えたビールを合わせてもおいしいですよ。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】ココナッツ香る!鶏肉のタイカレー風煮込み
-
そうめんなどの麺にかけてもおいしいですよ。
-
カット済みやわらかチキン(モモ肉)・・・240g
かぼちゃ・・・80g
ヤングコーン・・・2本
エリンギ・・・30g
玉ねぎ・・・80g
ふぞろいしめじ・・・50g
バジル・・・1g
ココナッツミルク・・・1缶
おろししょうが・・・1袋
ミニカレー粉・・・1袋
ナンプラー・・・1袋
有機水溶性食物繊維(有機アガベイヌリン)・・・1袋
サラダ油・・・大さじ1
こしょう・・・少々
-
-
1かぼちゃはひと口大に切り、ラップで包む。電子レンジで2分[1分半]加熱する。
-
2ヤングコーンは1cm幅の斜め切り、エリンギは縦に4-8等分に切る。(長い場合は長さを半分に切る)玉ねぎは1cm幅に切る。
-
3フライパンに油(大さじ1)、おろししょうがを入れて中火にかける。パチパチと音がしてきたら、汁気を切った鶏肉を加え、中火で2分程炒める。(鶏肉が大きい場合は調理ばさみで切る)
-
42の野菜、しめじを入れて中火で1分炒め、ココナッツミルク、ミニカレー粉、ナンプラーを加える。沸騰したら弱火にし、ふたをして5-6分程煮込む。
-
5鶏肉に火が通ったらかぼちゃ、イヌリンを入れさっと混ぜ、再びふたをして弱火で1分煮る。こしょう(少々)で味をととのえる。器に盛り、バジルをちぎって散らす。
-
【2人前】カリカリ大豆のクミン風味
-
黒こしょうやラー油(ともに分量外)を加えてピリ辛にしても。
-
おいしさまるごと蒸し大豆・・・1袋
パセリまたはイタリアンパセリ・・・1g
クミンシード・・・1袋
サラダ油・・・大さじ1
塩・・・ひとつまみ
-
-
1片手鍋に油(大さじ1)、蒸し大豆を入れて中火にかける。音がしてきたら弱火-中火に火加減を調整しながら、表面に皺がよってカリッとするまで3-4分炒め焼きにする。
-
2パセリはみじん切りにする。
-
3ペーパーで余分な油を吸いとる。
-
4クミン、塩(ひとつまみ)を加えてさっと混ぜ、火を止める。
-
5器に盛り、仕上げにパセリを散らす。