Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
レモンの酸味と柚子胡椒のピリ辛がさわやかに香る一皿。シャキッと仕立てた万願寺唐辛子の食感も○。豚肉には片栗粉をまぶしてとろりと仕上げるので、ごはんがすすむ味わいです。ほっとするかき玉汁とご一緒に、バランスの良い和食献立を召し上がれ。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】復刻!万願寺唐辛子と豚肉ゆず胡椒風味
-
お好みでしいたけの薄切りや、パプリカを加えても。
豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。万願寺唐辛子は商品の特性上、まがったものが届く場合がございます。また、まれに辛いものが含まれる場合がございます。気になる場合は種をとって調理してください。
-
国産豚切り落とし・・・200g
ふぞろい万願寺唐辛子・・・100g
玉ねぎ・・・100g
長ねぎ・・・40g
大葉・・・1枚
使い切り片栗粉・・・5g
白だし・・・1袋
国産柚子で作った柚子胡椒・・・1袋
レモン果汁・・・1袋
塩・・・ひとつまみ+ふたつまみ
酒・・・小さじ2
サラダ油・・・大さじ1
砂糖・・・小さじ1/2
-
-
1ビニール袋に汁気を切った豚肉を入れ、塩(ひとつまみ)と酒(小さじ2)を加える。片栗粉を加え、袋の上から軽くもむ。(豚肉が大きい場合はハサミなどで切る)
-
2万願寺唐辛子はヘタを落とし、1cm幅の斜め切りにする。玉ねぎは薄切りにする。
-
3フライパンにサラダ油(大さじ1)を入れ、中火にかける。長ねぎと玉ねぎを加えて1分炒める。さらに豚肉を加え、中火で3分炒める。
-
4豚肉に火が通ったら万願寺唐辛子、白だし、塩(ふたつまみ)、砂糖(小さじ1/2)を加え、中火で1分程炒める。柚子胡椒を1/2袋から加減して加え、レモン果汁を加える。さっと混ぜて火を止める。
-
5器に盛り、大葉をちぎって散らす。
-
【2人前】小松菜とにんじんのかき玉汁
-
お好みのきのこを加えるのもおすすめです。
-
生たまご・・・1個
小松菜・・・40g
にんじん・・・20g
出汁の素・・・1袋
水・・・300cc
塩・・・ひとつまみ
-
-
1小松菜は3cm幅に切る。にんじんは1cm幅の短冊切りにする。
-
2片手鍋に水(300cc)、にんじん、出汁の素を加え、強火にかける。煮立ったら弱火にし、4分ほど煮る。
-
3小松菜と塩(ひとつまみ)を加え、中火で1分ほど煮る。
-
4たまごを容器に入れて溶きほぐし、回し入れる。強火にし、たまごがふわっと浮いてきたら火を止める。
-
5軽く混ぜてたまごをほぐし、器に盛り付ける。