Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
加熱済みのさば塩焼きを使った主菜は、トマトソースとにんにくでパンチのある味わいに。バジルが味のアクセントになります。副菜のシャキシャキ食感のおかひじきサラダとご一緒に。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分[2分30秒])
-
【主菜】さばのガーリックトマト
-
ふわっとジューシー 骨取りさば塩焼き 2袋
玉ねぎ 160g
エリンギ 50g
ミニトマト 6個
バジル 2g
トマトソース 1袋
おろしにんにく 2袋
水 大さじ1
砂糖 小さじ1
ごま油 小さじ2
塩 少々
-
-
お届けする食材
-
1
●さばはひと口大に切る。
●エリンギは横半分に切って薄切りにする。
●玉ねぎは1cm幅に切る。
●ミニトマトは半分に切る。 -
2
●小鉢などにトマトソース、おろしにんにく、水(大さじ1)、砂糖(小さじ1)を混ぜ合わせておく。 -
3
●フライパンにごま油(小さじ2)を熱する。1の玉ねぎ、エリンギ、塩(少々)を入れ、中火で2分半炒める。 -
4
●3の野菜に火が通ったら、1のさばとトマトを入れて中火で1分炒める。 -
5
●4に2の合わせだれを加え、全体を混ぜてトマトを崩しながら中火で30秒-1分ほど炒め合わせる。 -
6
●ソースが全体にからんだら、器に盛る。
●バジルをちぎって散らす。
-
-
【副菜】シャキ!おかひじきとツナのサラダ
-
オイル無添加 ささみフレーク 1袋
おかひじき 30g
パプリカ(黄) 20g
シーザードレッシング 1袋
なし
-
-
お届けする食材
-
1
●おかひじきは根元の太い部分を切り落とし、3cm幅程度に切る。
●パプリカは斜め薄切りにする。 -
2
●おかひじきを耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをする。
●電子レンジ500Wで30秒(600Wも同様)加熱する。 -
3
●キッチンペーパーなどで水気を拭き取る。
●2のボウルに1のパプリカ、ささみフレーク、シーザードレッシングを入れて混ぜ合わせる。 -
4
●全体に味がなじんだら、器に盛り付ける。
-