Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
カリッと焼いた揚げ済みさば竜田に、レモン果汁の酸味がさわやかな南蛮だれが野菜と一緒にからみます。白だしの風味がポイントの混ぜごはんと一緒に、魚料理を手軽に作って召し上がれ!
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】さば竜田のレモン南蛮
-
小松菜と一緒にお好みのきのこ類を炒めてボリュームUP!
じゃがいもの皮が緑色になっている部分があれば、とり除いてください。
-
ふぞろいさば竜田揚げ・・・240g
じゃがいも・・・80g
小松菜・・・70g
玉ねぎ・・・40g
にんじん・・・20g
大根・・・40g
レモン果汁・・・1袋
玉ねぎドレッシング・・・1袋
サラダ油・・・小さじ2
塩・・・少々
砂糖・・・大さじ1
醤油・・・大さじ1
-
-
1じゃがいもはよく洗って芽をとり、5mm幅の輪切り、または半月切りにする。ラップで包み、電子レンジで2分[1分半]加熱する。小松菜は4cm幅に切る。玉ねぎは極薄切りにする。にんじんと大根は2-3mm幅のせん切りにする。
-
2フライパンにサラダ油(小さじ2)を中火で熱し、さば竜田を入れる。動かさずに3分ほど焼く。裏返して端に寄せ、小松菜を加えて2分ほど焼く。小松菜には塩(少々)を振り、炒めるように焼く。
-
3さば竜田を器に盛り、小松菜とじゃがいもを添え盛る。
-
4副菜で使ったフライパンをペーパーでさっと拭き、玉ねぎとにんじんを入れ、中火で1分炒めて火を止める。大根、レモン果汁、玉ねぎドレッシング、砂糖(大さじ1)、醤油(大さじ1)を加えてさっと混ぜる。
-
5さば竜田の上に4の具材をのせ盛る。さば竜田と野菜を一緒に召し上がれ!
-
【2人前】炒りたまご入り白だしご飯
-
三つ葉やごまなどを加えて、風味UP!
-
生たまご・・・1個
小ねぎ・・・1本
白だし・・・1袋
サラダ油・・・小さじ2
ごはん・・・お茶碗2杯分(300g)
-
-
1大きめのボウル(後でごはんを入れます)にたまごを割り入れ、よく溶きほぐす。小ねぎを小口切りにする。
-
2主菜で使ったフライパンは洗わずにサラダ油(小さじ2)を入れ、中火にかける。熱くなったらたまごを加え、40-50秒ほどかき混ぜて炒りたまごを作り、元のボウルに戻し入れる。
-
32のボウルにごはん(お茶碗2杯分)、白だし、小ねぎを加え、よく混ぜる。
-
4器に盛る。