Chef's Profile
日本料理 一本杉川嶋 店主 川嶋亨
生まれ故郷の石川県七尾市で開業。「ミシュランガイド北陸2021 特別版」の1ツ星・グリーンスターを開業1年未満で獲得。現在は令和6年能登半島地震の被災により休業中、再建に向けて活動している。
川嶋流の季節の炊き込みごはんがKitで登場!ほろ苦い万願寺唐辛子に、いしり入りのそぼろがからんで箸が止まらないおいしさ。万願寺唐辛子の切り方や、郷土の調味料「いしり」が隠し味になるなど、プロの技も学べますよ。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
[Kit]川嶋流!万願寺唐辛子そぼろ炊き込みごはん
調理時間は炊き上がりまで約50分です。豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。万願寺唐辛子は商品の特性上、まがったものが届く場合がございます。また、まれに辛いものが含まれる場合がございます。
-
国産豚ひき肉・・・200g
ふぞろい万願寺唐辛子・・・110g
しょうが・・・10g
長ねぎ・・・10g
出汁の素・・・1袋
いしり・・・1袋
紀州石臼挽き山椒粉・・・1袋
米(生米)・・・2合(300g)
水・・・適量
ごま油・・・小さじ2
塩・・・ひとつまみ×2
酒・・・小さじ2
醤油・・・大さじ1
砂糖・・・小さじ1
-
-
1米はといで、ざるにあげておく。(無洗米の場合はさっと洗えばOK)万願寺唐辛子は縦半分に切ってヘタと種をとり、横にして2-3mm幅の薄切りにする。しょうがはせん切り、長ねぎはみじん切りにする。
-
2炊飯器に米としょうが、出汁の素、水(2合目盛りが目安)を入れて普通炊きモードで炊く。(炊き込みモードがあればそちらを使っても!)
-
3フライパンにごま油(小さじ2)を熱し、万願寺唐辛子を入れ、強めの中火で1分半炒める。塩(ひとつまみ)を振り、皿などにとり出しておく。
-
4フライパンは洗わずに長ねぎを入れ、中火で30秒ほど炒める。ひき肉、酒(小さじ2)、塩(ひとつまみ)を加え3分ほど炒める。醤油(大さじ1)、砂糖(小さじ1)を入れ、汁気がなくなるまでさらに1分半炒める。いしりを加え、さっと混ぜて火を止める。
-
5ごはんが炊きあがったら、全体をさっくりと混ぜる。豚そぼろ→万願寺唐辛子の順にのせ、ふたをし、5分ほど蒸らす。再び全体をさっくりと混ぜて器に盛る。お好みで山椒を振って、召し上がれ!