Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
クセが少ない白身で骨ごと味わえる「ニギス」を、手軽に楽しめるメニュー。粉付け済みだから面倒な処理も不要!包丁いらずで手軽に南蛮漬けを楽しんで。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】もったいない魚ニギスのお手軽南蛮漬
-
厚揚げやピーマンを加えて食べ応えアップ。
この商品は解凍せず、冷凍状態から調理します。ニギスに小骨が含まれています。ご注意ください。
-
◆もったいない魚 ニギス(粉付け済み)200g・・・1袋
玉ねぎにんじんミックス・・・120g
化学調味料無添加 マリネだれ・・・2袋
国産あおさ・・・2袋
サラダ油・・・適量
水・・・大さじ3
砂糖・・・大さじ1
-
-
1フライパンに5mmほどの高さの油を中火で熱する。油が十分に温まったら、ニギスを並べ入れる。中火で3-5分、途中返しながらこんがりと揚げ焼きにし、油を切って器に盛る。
-
21のフライパンの油をペーパーなどでさっと拭く。(拭き切らなくてOK)少し油が残ったところに、玉ねぎにんじんミックスを入れ、中火で2分炒める。
-
3小鉢などにマリネだれ、水、砂糖を混ぜ合わせる。
-
42に3の合わせ調味料を入れ、中火で30秒ほどさっと炒め合わせる。
-
5酸味がほどよく飛んだら、1の魚の上にかける。仕上げに、あおさを振る。
-
-
【2人前】ほうれん草と4種海藻ミックスお浸し
-
揚げなすや、おくらをプラスするのもおすすめです。
この商品は解凍せず、冷凍状態のまま調理します。
-
カット済み ほうれん草・・・50g
4種の海藻ミックス・・・1袋
化学調味料無添加 八方だれ・・・1袋
醤油・・・適量
-
-
1ボウルに、海藻をたっぷりの水(分量外)に10分ほど浸けて戻す。
-
2ほうれん草の袋の口を少し開け、電子レンジ500Wで1分(600Wも同様)加熱する。
-
31の海藻の水気をしっかりと絞ってボウルに戻し入れる。2のほうれん草、八方だれを加え混ぜる。全体に味がなじんだら器に盛り、お好みで醤油を回しかける。
-