- TOP
- 洋野うに牧場の四年うに「凍結うに」
|
![]() |
洋野うに牧場の四年うに「凍結うに」お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||||||||
![]()
|
■洋野うに牧場の四年うに「凍結うに」
岩手県洋野町のうに牧場(R)で採れる新鮮な生うにを、独自開発の技術によって凍結しました。 うに本来の味を引き出す製法で、いつでも採れたての生うにの味が楽しめる「凍結うに」となっています。 ■洋野うに牧場の四年うにとは
洋野町のうに栽培は「種市うに栽培漁業センター」で稚うにを育てるところから始まります。 1cm程度まで育てた稚うにを沖に放流(1年目)、沿岸まで迫る森から流れ込む養分で育つ豊かな海藻を食べて、冷たい海でゆっくりと大きくなります(2-3年目)。このうにを漁師が潜水して確保。沿岸の岩盤に掘られた溝に昆布が繁茂する「うに牧場」に移し、さらに1年、昆布をたっぷり食べさせておいしく仕上げています。水揚げまでに約4年。旨みが強く、身入りが安定した天然の生うにを、水揚げしてすぐに、地元で培われた熟練の手技で加工、出荷しています。獲り尽くすことなく、大切に育て上げる、サステナブルな漁業を実現しています。 ■お召し上がり方
(解凍方法) 1.冷凍状態で箱から取り出し、フィルムをはがします。
※お手元に届いたらすぐに冷凍庫に入れて保存してください。食味を保つため、解凍後は再冷凍はされないようお願いいたします。
※お届け時間は確実に受け取れる時間をご指定いただくようお願いいたします。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。