Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
主菜はカリッと焼いたたらを出汁に浸したメニュー。山椒で味の変化を楽しんで。電子レンジ調理のみでかんたんな和え物とご一緒に。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【主菜】山椒の香りで爽やか!たらの出汁浸し
-
食材は解凍せず、冷凍状態のまま調理します。
-
すけそうだらの竜田揚げ 200g
乱切り揚げなす 80g
乱切りれんこん 80g
平さやいんげん 70g
出汁の素 1袋
国産大根使用 大根おろし 2袋
紀州石臼挽き山椒粉 1袋
ごま油 小さじ2
水 120cc
-
-
お届けする食材
-
1
●たらの袋の口を少し開け、電子レンジ500Wで4分(600Wで3分半)加熱する。 -
2
●なす、れんこん、いんげんの袋の口を少し開け、3つ一緒に電子レンジ500Wで4分(600Wで3分半)加熱する。 -
3
●フライパンにごま油(小さじ2)を熱し、1のたら、2の野菜を中火で3分炒める。 -
4
●ボウルに出汁の素、水(120cc)を混ぜ合わせる。 -
5
●ボウルに3の食材を入れ、全体を混ぜる。 -
6
●器に盛り、大根おろしをかける。
●山椒で味の変化を楽しみながら召し上がれ!
-
-
【副菜】2種野菜のごまおかか和え
-
食材は解凍せず、冷凍状態のまま調理します。
-
ブロッコリー 80g
カリフラワー 80g
白すりごま 1袋
かつおぶし 1袋
マヨネーズ 大さじ1
醤油 小さじ1
-
-
お届けする食材
-
1
●耐熱ボウルにブロッコリー、カリフラワーを入れ、ふんわりとラップをする。
●電子レンジ500Wで4分(600Wで3分半)加熱する。 -
2
●野菜から出た水分をペーパーなどでしっかりと拭きとる。 -
3
●すりごま、かつおぶし、マヨネーズ(大さじ1)、醤油(小さじ1)を入れて全体を和える。 -
4
●器に盛り付ける。
-