Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
具材がたくさんのった華やかなパエリア。一人当たりの食塩相当量は2.4g以下(推定値)に抑えていますが、ソフリットやクミン、オリーブなどで本格的な味わいを楽しめます。お好みでレモン果汁をかけながら召し上がれ。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】本格仕上げ!鶏肉のパエリア
-
マッシュルームなどのきのこ類をプラスしても。
鶏肉、オリーブとドライトマトマリネ、ソフリットを流水解凍します。その他の食材は事前解凍せず、冷凍状態のまま調理します。
-
平飼いしらゆり鶏むね肉・・・180g
アスパラガス・・・80g
5種の彩りコロコロ野菜(ズッキーニ、黄ピーマン、赤ピーマン、玉ねぎ、にんじん)・・・160g
カット済み ミニトマト・・・70g
オリーブとドライトマトマリネ・・・1袋
サフラン風ソフリット(辛味抜き)・・・1袋
クミンシード・・・1袋
チキンコンソメ・・・1袋
レモン果汁・・・1袋
米(生米)・・・140g
塩・・・ふたつまみ
水・・・200cc
-
-
1●鶏肉はひと口大に切る。●彩り野菜、アスパラ、トマトは袋の口を少し開け、3つ一緒に電子レンジ500Wで4分(600Wで3分半)加熱する。
-
2●オリーブとドライトマトのオイルをフライパンに敷く。●鶏肉を入れ、中火で両面2分ずつ焼く。●皿などに一旦とり出す。
-
3●2のフライパンは洗わずに、ソフリット、クミンシード、米(140g)を入れ、中火で3分炒める。
-
4●水気を切った1の彩り野菜、チキンコンソメ、塩(ふたつまみ)、水(200cc)を加え混ぜる。
-
5●2の鶏肉、1のアスパラとミニトマト、オリーブとドライトマトを並べてふたをし、火にかける。●煮立ったら弱火で13分加熱する。
-
6●火を止めて5分ほど蒸らす。●お好みでレモン果汁をかけながら召し上がれ。