Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
むきえびと豚肉、3種野菜を炒めたところに、とろーっとおいしい炒りたまごと枝豆のあんをかけました。そのままでも、ごはんにかけて食べてるのもおすすめです!
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
[Kit]とろーり卵あんで!えびと豚肉のコク塩炒め
-
長ねぎやきくらげを加えても。
この商品は解凍せず、冷凍状態から使います。豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。
-
殻むき済みで便利!むきえび・・・1袋
国産豚小間肉・・・100g
ブロッコリー・・・120g
平さやいんげん・・・30g
アスパラガス・・・30g
むき枝豆・・・30g
簡単便利!冷凍溶きたまご・・・1袋
白湯スープ・・・1袋
使い切り片栗粉・・・5g
サラダ油・・・小さじ2
酒・・・大さじ1/2
塩・こしょう・・・適量
水・・・200cc
塩・・・ひとつまみ
-
-
お届けする食材
-
1豚肉は流水解凍をし、ドリップシートをはがす。(解凍が足りない場合はドリップシートをはがし、電子レンジ500Wで30秒(600Wも同様)ずつ追加加熱しても)
-
2フライパンに油(小さじ2)を熱して豚肉をほぐし入れ、むきえびを加える。強火にして酒(大さじ1/2)を回し入れ、1‐2分ほど炒める。
-
3ブロッコリー、いんげん、アスパラを入れてさっと混ぜたらふたをし、中火で1分蒸す。ふたをとり、塩・こしょう(適量)を振る。さらに1分ほど炒めて器に盛る。
-
4フライパンをさっと拭き、水(200cc)、枝豆、白湯スープ、片栗粉、塩(ひとつまみ)を入れる。全体を混ぜてから火にかけ、ひと煮立ちしたら弱めの中火にする。流水解凍したたまごを回し入れ、たまごが固まったら火を止める。
-
53の上から炒りたまごあんをかけて、完成。お好みで七味唐辛子(分量外)を振っても。
-