- TOP
- 四方竹(高知県産 川村さん他)
![]() |
![]() |
四方竹(高知県産 川村さん他)お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||||
![]()
|
■川村 武蔵さん他 からのメッセージ |
||
![]() |
![]() |
秋に生える珍しい四角い形のたけのこです。丹精込めて作った旬の味をお召し上がりください。 |
■秋に味わえるたけのこ
たけのこの旬といえば春。しかし、この四方竹は秋に楽しめるたけのこです。独特のコリッとした食感と、風味が特長。 ■アク抜き方法
【1】皮をむき、鍋に入る大きさに切る。皮節はかたいので切り落とす。※皮をむくことにより、よりアクが抜けやすくなりますが、風味や味の特長をお楽しみいただきたい場合は、皮はむかずにアク抜きしてください。 【ご注意】
日持ちがしませんので、できるだけ到着当日に調理していただくよう、お願いします。ゆでた際に節目にある空洞部分の空気が膨らみ、たけのこ本体に勢いよく裂け目が入り、お湯が飛んでしまう可能性があります。特に根元に近い部分については、節と節の間で切り、空洞部分が残らないよう処理した後に、ゆでていただくようお願いいたします。 ■保存方法できるだけ届いたその日にご調理ください。どうしても難しい場合は、袋のまま冷蔵庫に入れてください。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。