- TOP
- 佐世保みかん(熊本県産)
![]() |
![]() |
佐世保みかん(熊本県産)お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||||
![]()
|
■右田 忠利さん他 からのメッセージ |
||
![]() |
![]() |
佐世保みかんは、作り手に媚びない気難し屋で、ベテランも思いどおりの実が結べなくて、泣きを見るんです。土作りは有機肥料を使用して、細根を傷めず健全な木にすることで、おいしいみかんができるんですよ。とにかく食べてもらえればこのみかんのおいしさがわかってもらえると思います。 |
■コクのある佐世保みかん
佐世保みかんは果皮と果肉の紅が濃く出ているのが特長です。酸味と糖度のバランスが良いコクのある、みかんです。薄皮が薄いため、果肉と果汁のジューシー感をお楽しみいただけます。 ■農家さんがほれ込んだみかんです
このみかんは1960年代、熊本県玉名市天水町の畑で温州みかんの突然変異から生まれました。おいしさは高く評価されながら、弱みはふぞろいになりやすいこと。栽培に踏みきる生産者さんはなかなか現れませんでした。現在でも生産者さんの数は、地元天水町でもごくわずか。とても希少なみかんといえます。右田さんは、このみかんの良さをもっと知ってほしいと願う生産者さんの一人なんです。 【ご注意】Oisixの果物は、栽培期間中農薬を使用しない、もしくは農薬を減らして栽培していること、また台風などの影響で枝や葉にこすれたことによって皮に黒い点やかさぶたのような傷がある場合があります。食味上問題なく、安全の証ですので予めご了承ください。 ■保存方法冷蔵庫の野菜室で保存し、お早めにお召し上がりください。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。
※20歳未満への酒類の販売は固くお断りさせていただきます。