Chef's Profile
トゥーランドット臥龍居 脇屋友詞シェフ
北海道生まれ。Wakiya一笑美茶樓をはじめ四店舗のオーナーシェフを務め、上海料理の技を軸とした洗練された料理で日本の中国料理界を牽引する。
野菜の甘みと、カレーやねぎ油の香りが食欲をそそる、箸も止まらぬ魅惑のヌードル。貝柱の旨みたっぷり、とろとろに煮た白菜のクリーム煮とともに召し上がれ。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】ぽかぽか肉だんご入りカレーヌードル
-
まろやかスープがお子さまにも食べやすい、アレンジ中華麺レシピ
-
ミートボール・・・1袋
玉ねぎ・・・80g
じゃがいも・・・80g
小ねぎ・・・1本
にんにく・・・0.5かけ
ねぎ油・・・1袋
カレー粉・・・1袋
中華麺・・・2袋
★鶏がらスープの素・・・大さじ2
★酒・・・大さじ1と1/2
★醤油・砂糖・・・各大さじ2
★牛乳・・・大さじ3
★水・・・600cc
-
-
1片手鍋に麺をゆでる分の湯を沸かす。玉ねぎは薄切りに、じゃがいもは皮をむき、ひと口大に切る。小ねぎは小口切りにする。にんにくをすりおろす。
-
2両手鍋にねぎ油を中火で熱し、にんにく、カレー粉を炒める。30秒程して香りがしてきたら1の玉ねぎとじゃがいもを加えてさっと炒める。
-
32の鍋に★の調味料、肉だんごを加え、約10分煮る。
-
41の湯が沸いたら、中華麺を入れてゆで、ざるにあげて器に取り分ける。
-
54の器に3の肉だんご入りスープを注ぎ入れ、仕上げに小ねぎを散らす。
-
-
【2人前】とろとろ白菜のクリーム煮
-
旨みの詰まったあっさりクリームが白菜にからむ、ほかほか煮物
-
白菜・・・200g
干し貝柱・・・1袋
ホワイトソース・・・50g
ねぎ油・・・1袋
☆片栗粉・水・・・各小さじ2
◎酒・・・大さじ1
◎鶏がらスープの素・・・小さじ2/3
◎塩・・・小さじ1/3
◎水B・・・200cc
-
-
1干し貝柱を麺棒や包丁の柄などで砕く。さらに手で細かくほぐし、ぬるま湯大さじ2(分量外)に浸して5分おく。☆を合わせ、水溶き片栗粉をつくる。
-
21の戻し汁と貝柱を別にする。フライパンにねぎ油を熱し、戻した貝柱を中火で1分炒める。香りがしてきたら、貝柱の戻し汁と◎の調味料を加える。
-
32がひと煮立ちしたら白菜を加え、落しぶたをして中火で7?8分煮込む。
-
4白菜がやわらかくなったら弱火にし、ホワイトソースと水溶き片栗粉を加え全体を混ぜ合せてとろみをつける。
-
5器に盛り付けて、できあがり
-