Chef's Profile
料理研究家 コウケンテツ
料理研究家である母親のもとで3年間修業の後独立。テレビや雑誌、講演会など多方面で活躍中。旬の素材を生かした簡単でヘルシーなメニューを提案。
本場韓国でも人気料理の上位に入ることの多いプルコギ。しっかり味をなじませて作れば、素材の甘みが詰まったやさしい味わいに。こんがり風味の野菜入りたまご焼きと。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分[2分30秒])
-
【2人前】コウさん家の野菜たっぷりプルコギ
-
何度も作りたくなる!おうちの調味料で仕上げる甘口プルコギ
※ボストンレタスが収量不足のため、フリルレタスに代えてお届けします。
-
北海道ポーク バラスライス・・・180g
玉ねぎ・・・100g
ニラ・・・40g
赤パプリカ・・・50g
しいたけ・・・3個
フリルレタス・・・1袋
★おろしにんにく・・・1袋
★おろししょうが・・・1袋
★砂糖・・・大さじ1
★醤油・・・大さじ1と1/2
★酒・・・大さじ1
★ごま油・・・大さじ1
★白ごま・・・小さじ1
-
-
1玉ねぎとパプリカは縦薄切り、軸をとったしいたけは5mm幅の薄切りにする。ニラは5cmの長さに切る。豚肉は5cm幅に切る。
-
2★の材料を入れたボウルに1枚ずつはがした豚肉、玉ねぎ、赤パプリカ、しいたけを加える。全体を手やトングなどでしっかりと混ぜて、5分漬けておく。
-
3フライパンを熱し、2の材料を漬けだれごと入れる。肉の色が変わるまで中火で3分程炒める。
-
4全体に火が通ったら、ニラを加えてさっと炒める。
-
5洗って水気を切ったレタスの上に、4の食材をのせるようにして盛る。
-
-
【2人前】韓国風のたまご焼き ケランマリ
-
お弁当にもぴったり!ごま油が食欲そそる野菜入りのたまご焼き
-
たまご・・・2個
にんじん・・・45g
長ねぎ・・・40g
塩・・・小さじ1/3
ごま油・・・大さじ2
-
-
1長ねぎを粗めのみじん切りにする。にんじんは耐熱容器に入れラップをして電子レンジ500Wで1分30秒加熱する。
-
2ボウルにたまごを溶きほぐす。1の長ねぎ、にんじんと、塩を加えて混ぜる。
-
3フライパンにごま油をしっかりと熱し、2の卵液を流し入れる。ふたをして中火で2分蒸し焼きにする。(フライパンは20cmの小さめのものがおすすめ)
-
4表面が半熟状になったら、手前から折りたたむようにざっくりと巻く。仕上げにたまごを押さえ付けて1分、裏返してさらに1分焼く。
-
5こんがりと焼き色が付いたらできあがり。食べやすい大きさに切り、皿に盛る。
-