Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特徴を活かしたレシピを作成しています。
春の甘みたっぷりのキャベツを、味付け済みの鶏肉とソテー。作るのも味付けも迷わずに作れるかんたんレシピです。副菜は油揚げの香ばしさとゆずの香りがさわやかな一品。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分[2分30秒])
-
【3人前】やわらか春キャベツとねぎ塩鶏の炒め
-
炒めるだけでかんたんに作れる!春を感じる野菜たっぷりソテー
-
◆鶏むね肉のねぎ塩漬け・・・345g
やわらか春キャベツ・・・120g
にんじん・・・50g
長ねぎ・・・50g
いんげん・・・3本
粉山椒・・・2袋
ごま油・・・大さじ1
塩・・・3つまみ
-
-
1いんげんは長さ2cmのななめ切りにする。
-
2フライパンにごま油を中火で熱し、鶏肉(漬け汁ごと)、にんじんを入れる。鶏肉の表面の色が変わるまで2-3分炒める。
-
3強火にして、キャベツ、いんげん、長ねぎ、塩を入れ、野菜がくったりして味がなじむまで5分程炒める。
-
4皿に盛り、(お好みで)山椒を振る。
-
5(4ステップで、できあがり)
-
-
【3人前】ゆずが香る油揚げの野菜サンド
-
トースターでカリッと!香りさわやか、具だくさん油揚げレシピ
-
じゃがいも・・・110g
玉ねぎ・・・30g
ふっくらジューシー油揚げ・・・1袋
ゆずペースト・・・1袋
★マヨネーズ・・・大さじ1
★醤油・・・小さじ2/3
塩・・・ふたつまみ×2個分
-
-
1じゃがいもの皮をむき、5mm厚の輪切りにする。玉ねぎは横に薄切りにする。
-
2じゃがいもと玉ねぎを耐熱皿にのせてラップをし、レンジ500Wで3分半加熱する。
-
3油揚げは3辺を5mmずつ切り落とし、そっと開いて1枚のシート状にする。切り落とした端を1cm幅に切る。
-
4油揚げの下半分にじゃがいも→玉ねぎ→1cm幅の油揚げを順に並べ、塩を振る。折りたたんで合わせた★をぬりひろげる。
-
5トースターで4-5分焼き、こんがりとしたら油揚げ1個を3等分にして盛る。
-