Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特徴を活かしたレシピを作成しています。
主菜はとろけるようなやわらかな蒸しなすに豚と野菜のそぼろをからめた、野菜で野菜を食べる一品。箸休めにぴったりの豆腐のスープとご一緒にどうそ!
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】とろっと蒸しなすの野菜そぼろあん
-
豚肉と野菜のボリューミーそぼろをかけたかんたん蒸しなすレシピ
-
北海道ポークひき肉・・・120g
玉ねぎ・・・70g
赤パプリカ・・・30g
なす・・・3本
にんじん・・・50g
おろししょうが・・・1袋
おろしにんにく・・・1袋
使い切り片栗粉・・・1袋
●水A・・・150cc
●醤油・・・大さじ3
●みりん・・・大さじ3
●砂糖・・・大さじ1
水B(水溶き片栗粉用)・・・大さじ1と1/2
サラダ油・・・小さじ2
塩・・・ふたつまみ
-
-
1玉ねぎはみじん切り、赤パプリカは5mm角に切る。なすは縦半分に切り、皮面に斜め格子状に切り込みを入れる。
-
2フライパンにサラダ油小さじ1を熱し、なすを皮面から中火で1分程焼く。なすを端に寄せ、サラダ油小さじ1、玉ねぎ、にんじん、おろしにんにく、しょうがを加えてさっと炒める。
-
32に水大さじ2(分量外)を加え、ふたをして中火で3分蒸す。なすがやわらかくなったら皿に盛り付ける。
-
43のフライパンにひき肉、赤パプリカ、塩を加えて2分炒める。合わせた●の調味料を全体にからめて味をととのえる。
-
5水溶き片栗粉でとろみをつけ、3のなすにかける。(あんが余った時は野菜やうどん、ごはんにのせても)
-
-
【2人前】崩し豆腐とニラの中華スープ
-
香り良いニラが味の決め手!豆腐の口当たり良い中華スープ
-
ニラ・・・15g
こだわり品質木綿豆腐・・・1パック
中華だし・・・小さじ1
水・・・300cc
醤油・・・小さじ1/2
塩・・・適量
ごま油・・・小さじ1
-
-
1ニラは2cmのざく切りにする。
-
2片手鍋に中華だし、水を入れ中火にかける。沸騰してきたら豆腐を手で崩しながら入れ、中火で2-3分煮る。
-
3ニラを加えて1分程煮て、醤油・塩で味をととのえる。
-
4器に盛り、仕上げにごま油を回しかける。お好みですりごまを加えても。
-