Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特徴を活かしたレシピを作成しています。
この組み合わせ、間違いなし!とろーりオムレツに醤油ベースのそぼろあんをからめていただく和どんぶり。即席浅漬けや、小松菜のすまし汁も一緒だから野菜たっぷりです!
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【3人前】ふわとろオムレツのせ 豚そぼろ丼
-
かんたんに作れる半熟オムレツが味の決め手!お箸がすすむ丼
豚そぼろのパッケージは画像と異なる場合があります。
-
◆国産豚そぼろ・・・150g
玉ねぎ・・・60g
にんじん・・・40g
大根・・・40g
キャベツ・・・50g
たまご・・・4個
化学調味料無添加 八方だれ・・・3袋
使いきり片栗粉・・・1袋
沢わさび・・・1袋
水A(水溶き片栗粉用)・・・大さじ2
醤油・・・小さじ2/3
水B(そぼろ味付け用)・・・大さじ2
塩・・・小さじ1/3
牛乳・・・大さじ1と1/2
サラダ油・・・大さじ3
ごはん・・・お茶碗3杯分(450g)
-
-
1玉ねぎは薄切りにする。大根、キャベツを耐熱のビニール袋に入れ、電子レンジ500Wで1分半加熱する。塩を加えてよくもみ込んで浅漬けを作る。
-
2耐熱ボウルにそぼろと八方だれを入れてほぐす。玉ねぎ、にんじん、醤油、水Bを加えてさっと混ぜ、ラップをして電子レンジ500Wで4分加熱する。
-
32が熱いうちに、合わせておいた水溶き片栗粉を混ぜ合わせ、ラップをしてさらに電子レンジ500Wで1分加熱する。全体を混ぜてとろみをつける。
-
4フライパンに油を入れ、強火で1分半ほど熱する。たまごを溶きほぐし、牛乳と混ぜ合わせる。フライパンの火を止めてたまご液を入れ、菜箸で外側から内側に向かってすばやくのの字を5回書く。
-
5器にごはん→等分した4のオムレツ→3のそぼろあん→1の浅漬けの順で盛り付ける。お好みで、大人用にわさびを添える。
-
-
【3人前】しいたけと豆腐の香り良いすまし汁
-
ごま油で炒めたしいたけが香る!ほっとする味のすまし汁
-
小松菜・・・70g
しいたけ・・・3個
こだわり木綿豆腐・・・2個
●水・・・450cc
●和風顆粒だし・・・小さじ2
●醤油・・・小さじ2
●みりん・・・小さじ2
●塩・・・3つまみ
ごま油・・・小さじ1
-
-
1しいたけは石づきを切り落とし、薄切りにする。小松菜は1cm幅に切る。豆腐は1cm角に切る。
-
2片手鍋にごま油を熱し、しいたけを入れ中火で1分炒める。●の調味料を加え中火にかけ、ひと煮立ちさせ、豆腐、小松菜を加え弱-中火で3分煮る。
-
3全体があたたまったら、器に盛る。
-