Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特徴を活かしたレシピを作成しています。
ルビーのような赤い皮にジュワッと果汁が溢れるやわらかな果肉!甘くて生でおいしい赤こかぶ「もものすけ」を使ったサラダ。お肉も入って食べごたえも十分です。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【3人前】赤こかぶ もものすけのおかずサラダ
-
彩り鮮やか!生で食べられる赤こかぶと豚ソテーのサラダ
もものすけのサイズと個数には多少のばらつきがあります。
-
北海道ポーク 切り落とし・・・180g
もものすけ (赤こかぶ)・・・250g
豆苗・・・1袋
赤パプリカ・・・60g
畑のお肉 大豆みそ・・・1袋
使い切り片栗粉・・・2袋
ごま油・・・小さじ1/2
塩・・・3つまみ
-
-
1かぶは薄く皮をむき、3mm厚の薄い半月切り(大きければいちょう切り)にする。盛り付け皿に円型に並べて塩を振る。
-
2パプリカは縦3mm幅に切る。豆苗は根元を切り落とす。
-
3ビニール袋に片栗粉と肉を入れて、全体に粉付けをする。
-
4フライパンにごま油を熱し、3の肉を炒める。肉に火が通ったらパプリカ→豆苗の順に入れ、全体を炒め合わせる。
-
51の皿のかぶの中心に4を盛り付ける。食べる直前に大豆みそをかけ、全体を混ぜて召し上がれ。
-
-
【3人前】たっぷり野菜の揚げない揚げ出し豆腐
-
オイスターこっくり味のたっぷり野菜あんの揚げ出し豆腐
-
こだわり木綿豆腐・・・6個
玉ねぎ・・・120g
にんじん・・・30g
小ねぎ・・・2本
チンジャオロースたれ・・・2袋
使い切り片栗粉・・・3袋
サラダ油・・・大さじ4
酢・・・小さじ1/2
-
-
1豆腐を半分に切り、ペーパーで包んで重石をのせて5分おく。玉ねぎは横5mm幅に切る。
-
21の水切りした豆腐の各面に片栗粉をまぶす。
-
3フライパンを火にかけ、油を熱する。豆腐を中火で各面1分ずつ焼き、皿に盛る。
-
4深めの耐熱容器に、玉ねぎ、にんじんを入れラップをして、電子レンジ500Wで2分加熱する。チンジャオロースだれと酢を加え、ラップをせずにさらに1分加熱する。
-
54の野菜に火が通ったら、3の豆腐にかける。仕上げに調理ばさみなどで小口切りにした小ねぎを散らす。
-