Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特徴を活かしたレシピを作成しています。
魚料理のマンネリを解消!たまご入りで彩り鮮やかな野菜あんを、こんがり白身魚にかけます。ふわとろ食感の甘酢あんは口当たりもなめらかで食欲そそる仕上がりです。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】白身魚のたまご入り野菜甘酢あんかけ
-
ふわふわたまごと野菜甘酢あんが絶妙!具沢山の魚ソテー
-
白身魚・・・140g
ふぞろいエリンギ・・・50g
にんじん・・・20g
小松菜・・・50g
ふぞろいしめじ・・・10g
たまご・・・1個
化学調味料無添加 中華だれ・・・1袋
小麦粉・・・大さじ2
サラダ油・・・適量
塩・・・ひとつまみ
こしょう・・・少々
ケチャップ・・・小さじ1
-
-
1エリンギは縦半分に切り、斜め薄切りにする。小松菜は2-3cm幅に切る。白身魚をさっと洗い、ペーパーで水気をしっかり拭く。
-
2フライパンに油大さじ2を熱する。白身魚の両面に小麦粉をまぶし、皮目から焼く。中火で3分、裏返して3分ほど焼き、火が通ったら皿に盛る。(お子さま用に魚をほぐして盛っても)
-
3油の残った2のフライパンの火を強め、溶きたまごを加える。30秒ほど炒めてスクランブル状に火を通し、2の魚の上に盛る。
-
4ペーパーで3のフライパンを軽く拭き、油大さじ1を加える。エリンギ、にんじん、小松菜、しめじ、塩・こしょうを入れ中火で2-3分ほど炒める。
-
5野菜がしんなりしたら中華だれとケチャップを加えてさっと炒める。たれがからんだら、3のたまごの上にかける。
-
-
【2人前】白菜と香り野菜の中華風スープ
-
さっと炒めた長ねぎの香りでおいしさアップ!中華スープ
-
白菜・・・120g
長ねぎ・・・10g
●中華だし・・・小さじ1
●水・・・300cc
●塩・・・小さじ1/3
ごま油・・・小さじ1
-
-
1片手鍋にごま油を熱し、白菜、長ねぎを中火で2-3分炒め甘味を引き出す。
-
2●の調味料を加え、中火で5分煮る。
-
3野菜がやわらかく煮えたら、塩・こしょう(分量外)で味をととのえ、器に盛る。
-