Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特徴を活かしたレシピを作成しています。
日持ちするから使いやすい!ふんわり食感の鶏団子と、オイル漬け野菜のコク深い甘酢炒め。豆腐のやわらかさとコーンの甘みでほっとする中華スープとともに。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分(2分30秒))
-
【2人前】鶏団子ともっちり春雨の中華甘酢炒め
-
春雨のもっちり食感がアクセント!食べごたえある中華炒め
-
◆鶏団子・・・160g
皮付き玉ねぎ・・・90g
ピーマン・・・2個
赤・黄パプリカ、なすのオイル漬け・・・1袋
もっちり春雨・・・1袋
化学調味料無添加 煮物たれ・・・1袋
★水・・・50cc
★酢・・・小さじ2
★ケチャップ・・・大さじ1
-
-
1湯(分量外)を沸かした鍋で、春雨を中火で3分ゆでる。ざるにあけてさっと水洗いし、水気を切る。
-
2玉ねぎを1cm幅のくし切りにする。ピーマンはひと口大の乱切りにする。1の春雨はざく切りにする。
-
3オイル漬け野菜の袋の口を少し開け、オイルだけをフライパンに入れる。玉ねぎを加えて中火でしんなりするまでしっかり炒める。
-
43の袋の中に残った野菜とピーマンを加える。鶏団子、春雨、合わせておいた調味料を加え、中火で2-3分煮る。
-
5全体にとろっと味がからんだら、器に盛る。
-
-
【2人前】コーンと豆腐のあったかスープ
-
とろーり絹豆腐のとろみとコーンの甘みががおいしい中華スープ
-
小松菜・・・20g
とろーり絹豆腐・・・1個
使い切り スイートコーン・・・1缶
水・・・300cc
中華だし・・・大さじ1
塩・・・小さじ1/2
ごま油・・・小さじ1/3
-
-
1主菜で使った鍋をさっと洗い、水、中華だし、塩、水気を切ったスイートコーンを加えて弱火で3分程煮る。
-
2小松菜を2-3cmの長さに、豆腐を1cm角に切る。
-
31の鍋に2の小松菜、豆腐を加えて1分煮て火を止める。
-
4ごま油を回し入れ、味をみて足りなければ塩(分量外)でととのえ、器に盛る。
-