Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
日持ちするから使いやすい!味付けして煮て混ぜるだけの具だくさんごはんと、豆腐のとろりとした食感がほっとする和風スープ。寒い季節にぴったりの献立です。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】さっと混ぜて!鮭と4種のきのこご飯
-
つるんと食感のくりたけ入り!きのこのだしが効いたまぜごはん
-
◆焼き鮭・・・2切れ
彩りきのこ(まいたけ、ぶなしめじ、なめこ、くりたけ)・・・1袋
小松菜・・・20g
化学調味料無添加 白だし・・・2袋
白すりごま・・・1袋
ごはん・・・お茶碗2杯分(300g)
水・・・100cc
-
-
1きのこをさっと洗い、水気を切って片手鍋に入れる。水と白だしを加え、中火で5分煮る。
-
2小松菜を1cm幅に切る。
-
3鮭をほぐしながら加えて、水気を飛ばすようにして3分ほど煮る。小松菜を加え、さらに1分ほど煮る。
-
4ボウルにごはんを入れる。汁気を切った3の具、すりごまを加えてさっくり混ぜ合わせる。
-
5お好みで塩(分量外)で味をととのえて器に盛る。
-
-
【2人前】とろーり絹豆腐とたまごの和風スープ
-
やわらか豆腐とたっぷり野菜で食べごたえある和風スープ
-
とろーり絹豆腐・・・1個
チンゲン菜・・・80g
ヤングコーン・・・1本
たまご・・・1個
白すりごま・・・1袋
水・・・400cc
和風だし・・・小さじ1と1/2
塩・・・適量
味噌・・・大さじ1
-
-
1洗ったチンゲン菜を5cmのざく切りにする。ヤングコーンは斜め3等分に切る。
-
2片手鍋にヤングコーン、水、和風だしを入れて中火で1分加熱する。絹豆腐を手で半分に割り入れて強火にする。
-
3煮立ったらチンゲン菜、すりごまを加えて弱火で2-3分煮る。
-
4溶きたまごを回し入れ、味噌を溶かす。
-
5仕上げに塩で味をととのえ、盛り付ける。
-