- TOP
- 【予約】コエドビール 瑠璃-Ruri-
![]() |
![]() |
【予約】コエドビール 瑠璃-Ruri-お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||||
![]()
|
■2007年モンドセレクション最高金賞受賞
2007年モンドセレクション最高金賞、2008年iTQi二ツ星受賞。クリアな黄金色と白く柔らかな泡のコントラスト、さわやかな飲み口が特徴のピルスナービールです。軽やかな口当たりながらも、深みある味わいとホップの香味・苦味のバランスをとった上質の大人の楽しみ。飽きがこず、どんなお食事にも合うビールです。その透明感溢れる特徴にちなんで「瑠璃-Ruri-」と名付けられました。 ■ピルスナービールの出来は素材により左右されます
ピルスナービールは、専用のピルスナー麦芽1種類のみを使用し、素材の良し悪しがもっともハッキリと仕上がりに現れるビールです。瑠璃-Ruri-には、COEDOの職人達が目利きで選び、ドイツ・オーストリアより直接輸入した最高級ピルスナー麦芽が使用されています。またホップには、ピルスナービールの起源でもあり、その香りの良さから「ノーブルホップ」と称されるチェコ産ザーツホップを使用し、ピルスナービールの原料として王道を追求しています。 ■素材のよさをていねいに引き出す、小細工の効かない職人技
ピルスナービールには、同時に素材の良さをていねいに引き出す職人の技が欠かせません。シンプルであるからこそ、ごまかしがきかないビールなのです。COEDOの職人達は、ビールを生み出す酵母たちの働きを最高のコンディションで引き出すために、原料麦芽の粉砕、仕込、発酵、容器への充填に至る全工程をまるで赤ちゃんの面倒を見るかのように丁寧に育んでいきます。2ヶ月に及ぶ醸造期間の中で、酵母が生み出す自然の炭酸がやわらかな口当たりをもたらし、熟成された味が完成するのです。
|
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。