Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特徴を活かしたレシピを作成しています。
やわらかな鶏肉に、梅の酸味と香味野菜の香りを合わせたソースをたっぷりかけて!山椒がアクセントの副菜との組み合わせも食欲をそそります。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】梅香味ソース!やわらか鶏の和ソテー
-
白髪ねぎや小ねぎの小口切りをたっぷりかけても。
-
◆カット済み やわらかチキン・・・360g
大根・・・60g
長ねぎ・・・10g
みょうが・・・1個
大葉・・・3枚
刻みのり・・・1袋
梅干・・・1個
化学調味料無添加 煮物だれ・・・1袋
砂糖・・・小さじ1/2
塩・こしょう・・・適量
サラダ油・・・小さじ2
-
-
1梅干しの種をとり除く。包丁で梅の果肉を粗く刻んでから、耐熱容器に果肉、煮物だれ、砂糖を混ぜ合わせ、ラップをかけて電子レンジ500Wで30秒加熱する。ラップを外して全体を混ぜ、砂糖を溶かす。
-
2みょうがは薄い輪切り、長ねぎはみじん切りにする。大根はすりおろし、軽く水気を切っておく。1の梅肉ソースに、みょうが、長ねぎ、大根おろしを加え混ぜる。大葉はせん切りにしておく。
-
3鶏肉はキッチンペーパーで水気を拭きとり、塩・こしょうをまぶし、下味を付ける。フライパンにサラダ油を中火で熱し、鶏肉を入れふたをして2分、裏返して3分焼き、完全に火を通す。(鶏肉にこんがり焼き目が付くのが目安)
-
43の鶏肉を皿に盛り付け、1の梅肉ソース→海苔→2の大葉を順にかける。
-
-
【2人前】ほんのり山椒風味 2色野菜和え
-
きゅうりや水菜などをプラスして、みずみずしさUP!
-
キャベツ・・・80g
にんじん・・・20g
なめたけ・・・2袋
粉山椒・・・1袋
塩・・・ひとつまみ
ごま油・・・小さじ1/2
-
-
1にんじんは袋の口を少し開け、電子レンジ500Wで1分加熱する。
-
2キャベツはさっと水で洗って、ボウルに入れて塩でもみ込む。手でぎゅっと水気を絞ってボウルに戻し入れる。
-
31のボウルに残りのすべての材料を加え混ぜ、なめたけの味が全体になじんだら器に盛り付ける。(お子さま用には山椒なしでもOK)
-