Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特徴を活かしたレシピを作成しています。
クセがなく食べやすい北海道ポークからあふれ出る肉汁をいんげんにからめてチンジャオロース風に仕上げます。辛さ調節できるたまご焼きを添えて。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分[2分30秒])
-
【2人前】北海道ポークのチンジャオロース風
-
歯ごたえのよいいんげんをたっぷり使って!定番味の中華炒め
この商品は、解凍せず冷凍状態から使います。
-
北海道ポークモモスライス・・・240g
彩り鮮やかいんげん・・・200g
化学調味料無添加 チンジャオロースのたれ・・・2袋
サラダ油・・・小さじ1
-
-
1いんげんと豚肉は袋の口を少し開け、耐熱皿において電子レンジ500Wで同時に2分加熱する。豚肉は食べやすいように3cm幅に切る。
-
2フライパンに油をひき、豚肉を中火で2分炒める。色が変わってきたらいんげんを加え、豚肉の油をからめるように強火で2-3分炒める。
-
3仕上げにたれを入れ、全体に味がからんだら皿に盛る。
-
-
【2人前】辛さアレンジOK!彩り中華たまご焼き
-
おうちのたまごで!4種の野菜がたっぷり入った、たまご焼き
この商品は、解凍せず冷凍状態から使います。
-
5種の彩りコロコロ野菜(ズッキーニ、黄パプリカ、赤パプリカ、玉ねぎ、にんじん)・・・100g
化学調味料無添加 坦々だれ・・・1袋
たまご・・・2個
サラダ油・・・大さじ1
-
-
1ボウルにたまごを溶きほぐし、凍ったままの彩り野菜、坦々だれを加えてよく混ぜる。(お子さま用にはたれのかわりに醤油を小さじ1加えても)
-
2フライパンに油をひく。煙がでるまでよく熱したら、一気にたまご液を流し入れる。中火で焼き、周りが固まってきたら奥側から数回巻く。
-
3巻き終えたら火を消してフライパンの中で少しおき、余熱で火を通す。4等分に切り、器に盛る。
-