Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
春の訪れを告げる野菜がたっぷり!ほろにがい菜の花と、こんがり香ばしい干しえびが特長の中華スープ。今が旬の味わいを楽しんで。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分(2分30秒))
-
[Kit]干しえび香る!旬の菜の花中華スープ
-
溶きたまごを加えて、かきたま汁にしても!
菜の花は配送中に花が咲くことがあります。食味には問題ありませんので食卓の彩りにご活用下さい。
-
菜の花・・・100g
スナップえんどう・・・2本
しいたけ・・・1個
玉ねぎ・・・80g
無着色干しえび・・・1袋
化学調味料無添加 鶏ガラスープベース・・・2袋
ごま油・・・小さじ1
水・・・400cc
塩・こしょう・・・適量
-
-
1菜の花は3-4cm長さに切る。スナップえんどうは筋をとり、縦方向に裂くようにして分ける。
-
2玉ねぎは薄切りにする。しいたけは石づきを落とし、薄切りにして半分の長さに切る。
-
3鍋に干しえび、ごま油を入れて弱火で2分炒める。こんがりとしたら、一旦ペーパーなどにとり出す。
-
43の片手鍋に2の玉ねぎとしいたけ、水を入れて中火にかける。沸騰したら菜の花、鶏ガラスープを入れ、アクをとりながら2分煮る。スナップえんどうを入れて、さらに1分煮る。
-
54の野菜に火が通ったら、塩・こしょうで味をととのえる。器に盛り、3の干しえびを散らす。
-