Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特徴を活かしたレシピを作成しています。
やわらかな蒸し鶏とたっぷり野菜に、甜麺醤の入った中華だれをかけて!思わずごはんをおかわりしたくなるおいしさです。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【3人前】ごはんがすすむ!鶏の甘味噌香味だれ
-
せん切りにした長ねぎやスライストマトを加えても。
-
◆蒸し鶏スライス・・・300g
キャベツ・・・180g
ふぞろいしめじ・・・40g
玉ねぎ・・・40g
ピーマン・・・30g
パプリカ(赤またはオレンジ)・・・15g
白すりごま・・・2袋
スライスアーモンド・・・1袋
化学調味料無添加 テンメンジャン・・・1袋
化学調味料無添加 中華だれ・・・2袋
塩・・・ふたつまみ
ごま油・・・大さじ1
水・・・大さじ1と1/2
-
-
1たっぷりの湯(分量外)を沸かした片手鍋に、蒸し鶏を袋ごと2分漬けて湯煎にかける。玉ねぎは極薄切りにする。パプリカは斜めに極薄切りにする。
-
2耐熱ボウルに、玉ねぎ、キャベツ、しめじ、ピーマンを入れて塩を振り、ラップをして電子レンジ500Wで3分半加熱し、水気を切っておく。
-
3小鉢などに袋の上から手で細かく砕いたアーモンド、すりごま、テンメンジャン、中華だれ、ごま油、水、1の蒸し鶏の肉汁大さじ1と1/2を入れて、よく混ぜる。
-
4皿の中央に2の野菜を山型になるように盛り付ける。写真を参考に、野菜のまわりに蒸し鶏とパプリカをのせる。食べる直前に3の合わせだれをかける。
-
-
【3人前】シャキっときゅうりのなめたけ和え
-
納豆やすりおろしたしょうがを加えても。
-
きゅうり・・・2本
小松菜・・・40g
なめたけ・・・3袋
塩・・・ふたつまみ
醤油・・・小さじ1と1/2
-
-
1きゅうりは縦半分に切ってから斜め薄切りにする。ビニール袋に入れて塩を振り、塩もみする。
-
2小松菜は3cm幅に切り、ラップにくるみ電子レンジ500Wで1分加熱する。電子レンジからとり出し、粗熱をとる。
-
3ボウルに、水気を絞ったきゅうりと小松菜、なめたけ、醤油を入れて和える。
-
4小鉢などに盛り付けて、食べる直前まで冷やしておく。
-