Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
豚軟骨をじっくり煮込んだ甘口カレーライス。大人用には、特製スパイスを加えてスパイシーに。カリカリのかぼちゃコロッケとご一緒にどうぞ。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【3人前】ぷるんと豚軟骨とお豆のカレーライス
-
素揚げをしたなすやズッキーニを添えても。
-
◆豚バラ軟骨のやわらか煮・・・2パック
皮つき玉ねぎ・・・150g
ピーマン・・・40g
使い切り ミックスビーンズ ドライパック・・・1缶
特製カレーペースト・・・1パック
フライドオニオンフレーク・・・1袋
ミニカレー粉・・・1袋
ミニ特製スパイス・・・1袋
サラダ油・・・小さじ2
塩・・・ひとつまみ
水・・・300cc
ごはん・・・お茶碗3杯分(目安450g)
-
-
1玉ねぎ、ピーマンは1cm角に切る。
-
2鍋にサラダ油を熱し、玉ねぎを中火で2分炒める。豚バラ軟骨、ミックスビーンズ、カレーペースト、塩、水を加える。さっと混ぜ合わせ、中火で10分煮込む。
-
32にピーマンを加え、しんなりするまで2分ほど中火で煮込む。(ここでお子さま用を先にとり分けて)
-
43に大人用にミニカレー粉、特製スパイスをお好みで加減して加え、全体を混ぜ合わせる。
-
5器にごはんを盛り、上からオニオンフレークを振る。ごはんの横に3または4のカレーを盛り付ける。
-
-
【3人前】揚げ焼き手間なし かぼちゃコロッケ
-
かぼちゃに、刻んだゆでたまごやツナフレークを加えても。
-
あったら便利おかずにもう一品かぼちゃの煮物・・・2袋
保存料不使用パン粉・・・50g
サラダ油・・・大さじ4
小麦粉・・・大さじ4
水・・・大さじ4
-
-
1かぼちゃは、袋の上から形がなくなるまで手で潰す。袋からとり出し、6等分にして丸める。
-
2ボウルに小麦粉、水を入れて混ぜ合わせ、下衣を作る。パン粉を皿などに広げておく。
-
32のボウルに1の丸めたかぼちゃだねを入れ、下衣→パン粉の順で衣付けをする。パン粉を押さえ付けるように、1cm厚ぐらいの平たい丸型に成形する。
-
4フライパンにサラダ油を熱し、3のかぼちゃを両面2分ずつ、中火で焼く。
-
5衣がこんがりと色付いたら、コロッケの油をしっかり切り、皿に盛り付ける。
-