Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特徴を活かしたレシピを作成しています。
かんたんなのに本格的な和食が楽しめるメニュー。さばのみぞれ煮は湯煎で、副菜も和えるだけ。短時間でバランスの良い献立が作れます。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】シャキ!みょうが香るさばのみぞれ煮
-
針しょうがや七味唐辛子をトッピングしても。
-
◆湯煎でかんたん!さばのみぞれ煮・・・2切れ
にんじん・・・20g
みょうが・・・1本
かぼちゃ・・・30g
小松菜・・・30g
・・・なし・・・
-
-
1かぼちゃを人数分に切る。小松菜は4cm幅に切る。みょうがは根元を切り落とし、縦半分に切り、繊維に沿ってせん切りにする。たっぷりの湯(分量外)を沸かしたフライパンに、さばを袋ごと入れ、中火で6分ほど湯煎にかける。
-
2耐熱皿ににんじんとかぼちゃを並べ大さじ1の水(分量外)を振り、ラップをして電子レンジ500Wで30秒加熱する。小松菜を加え、ラップをしてさらに電子レンジ500Wで1分30秒加熱する。
-
31のさばが温まったら、たれごと皿に盛る。小松菜の水気をクッキングペーパーで拭きとり、かぼちゃ、にんじんと共にさばの横に添え、1のみょうがをふんわりとのせる。
-
-
【2人前】さっぱり豆腐 ねぎかつお醤油で
-
なめたけを加えると、コクとボリュームが増すのでおすすめ。
-
こだわり品質 木綿豆腐・・・2個
長ねぎ・・・10g
大葉・・・1枚
かつおぶし・・・1袋
◎ごま油・・・小さじ2
◎醤油・・・小さじ1
◎酢・・・小さじ1/2
◎砂糖・・・ふたつまみ
-
-
1豆腐を横半分に切る。キッチンペーパーで包み、水気を切る。
-
2耐熱容器に、長ねぎ、◎の調味料を入れ、ラップをして電子レンジ500Wで1分半加熱する。
-
32にかつおぶしを入れて混ぜ合わせる。1の豆腐の水分をしっかり切って皿に盛り付け、3のたれをかけ、大葉を手でちぎって散らす。
-