Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特徴を活かしたレシピを作成しています。
とろりチーズをかぶって可愛く飛び出してきた、お団子おばけたち。食卓を楽しく飾るグラタンです。みんなで顔を作って色んな表情を楽しんでも。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】チーズがとろん!おばけグラタン
-
じゃがいもやかぼちゃをプラスしても。
-
◆ひとくち鶏団子・・・160g
玉ねぎ・・・60g
アップルピーマン(赤またはオレンジ)・・・30g
ピーマン・・・30g
マカロニ・・・1袋
混ぜるだけ!ドライトマトカレーの素・・・1袋
化学調味料無添加 トマトソース・・・1袋
特製チーズソース・・・1袋
粉チーズ・・・1袋
有明海産 おだし香る味のり・・・1袋
黒ごま・・・1袋
サラダ油・・・小さじ2
塩・・・ひとつまみ
水・・・200cc
-
-
1玉ねぎは縦に極薄切りする。アップルピーマンは1cm角に切る。ピーマンは種をとり、1cm角に切る。
-
2フライパンにサラダ油を熱し、鶏団子、1の玉ねぎを強めの中火で2分炒める。アップルピーマン、ピーマン、マカロニ、ドライカレーの素、トマトソース、塩、水を加え、時々混ぜながら中火で6-7分煮込む。
-
32の鶏団子をよけてから、グラタン皿などの耐熱容器にマカロニを盛り付け、その上に鶏団子をのせる。
-
4鶏団子の上にチーズソースをのせ、ラップはかけずに電子レンジ500Wで1分加熱する(チーズがとろりと溶けるのが目安)。鶏団子の周りに粉チーズを振る。
-
5写真を参考に、のりや黒ごまで鶏団子に顔を作る。
-
-
【2人前】2色キャベツで華やかコールスロー
-
ツナやコーンをプラスしても。
-
赤キャベツ・・・40g
キャベツ・・・80g
玉ねぎドレッシング・・・1袋
くるみ・・・1袋
塩・・・ひとつまみ
-
-
12種類のキャベツをざるに入れて水洗いをし、しっかりと水気を切る。塩を振ってもみこみ、しばらく置いておく。
-
21のキャベツを手でギュッと絞り、しっかり水気を切ってボウルに入れる。
-
3下準備で砕いておいたくるみ、ドレッシングを加えて、さっと混ぜ合わせる。
-
4全体に味がなじんだら、器に盛り付ける。(食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておいても)
-