Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特徴を活かしたレシピを作成しています。
イタリアではトマトとチーズをのせて焼いたものをピザ職人風と呼ぶことにちなんだハンバーグ。副菜はたらこのつぶつぶ感が楽しい、ブロッコリーのマヨサラダです。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分(2分30秒))
-
【2人前】包丁いらず!ハンバーグのピザ職人風
-
目玉焼きやグリルポテトを添えて、大人のお子さまランチ風に。
この商品は解凍せず、冷凍状態のまま調理します。
-
◆ふっくら旨みハンバーグ・・・2個
5種の彩りコロコロ野菜(ズッキーニ、黄ピーマン、赤ピーマン、玉ねぎ、にんじん)・・・100g
ミニトマトハーフカット・・・80g
粉チーズ・・・2袋
オリーブオイル・・・大さじ1
塩・・・ふたつまみ
水・・・80cc
-
-
1フライパンにオリーブオイル、トマトを入れ、弱めの中火で1-2分炒める。トマトが温まったら水を加えてふたをし、強火にかける。ひと煮立ちしたら中火にし、さらに2分煮る。
-
2ハンバーグの袋の口を少し開け、電子レンジ500Wで3分加熱し、裏返してさらに1分加熱する。
-
31にコロコロ野菜と塩を加え、汁気がなくなるまで炒める。(3分程度が目安)塩(分量外)で味をととのえ、火を止める。
-
4耐熱容器に2のハンバーグをのせ、その上に3の野菜ソースをのせる。粉チーズを全体に散らす。
-
54をトースターで4-5分、こんがり焼き目が付くまで加熱する。
-
-
【2人前】つぶつぶたらこソースDEブロッコリー
-
さやえんどうやいんげんなどの野菜や、ゆでたまごを加えても。
この商品は解凍せず、冷凍状態のまま調理します。
-
ブロッコリー・・・120g
無着色たらこのつぶつぶペースト・・・1袋
マヨネーズ・・・大さじ1
酢・・・小さじ1/3
-
-
1たらこペーストを流水にあてて解凍する。ブロッコリーの袋の口を少し開け、電子レンジ500Wで3分半加熱する。
-
2小鉢などに、たらこペースト、マヨネーズ、酢を合わせてソースを作る。
-
3ブロッコリーを皿に盛り、2のソースをかける。(ブロッコリーが大きければ、調理ばさみなどでひと口大に切っても)
-