- TOP
- 高原なばな(長野県産 吉田さん他)
![]() |
![]() |
高原なばな(長野県産 吉田さん他)お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||||
![]()
|
■吉田 典生さん他 からのメッセージ |
||
![]() |
![]() |
佐久地域に在来する「ちりめん冬菜」という品種で、自分で食べて本当に美味しいと感じ、味に惚れて栽培しているものです。佐久の厳しい冬を乗り越えて芽吹いたなばなで信州の春を感じてください! |
■生産者がほれ込んだ味!
生産者の吉田さんがその味に惚れ込んだ、ちりめん冬菜。しかし4月でもまだ雪が舞う佐久地域で冬に葉物を育てるのは非常に困難です。そこで吉田さんは3年かけて、この品種の栽培を研究したそうです。そうして生まれた、このなばなは甘みも風味も抜群!信州の春の味覚をぜひお楽しみください。 ■赤みと葉の縮れは寒さをのりこえた証
寒さにあたったことで葉や茎が赤くなっていることがありますが、食味には問題ありませんので、安心してお召し上がりください。また葉の縮れも寒い時期に栽培されるちりめん冬菜の特徴です。 【ご注意】Oisixの野菜は、栽培期間中農薬を使用しない、もしくは使用を最低限にしているため、葉に虫食いの跡があったり、小さな虫が入っている場合がありますが、安全の証です。予めご了承ください。 ■保存方法立てた状態で、冷蔵庫の野菜室で保存してください。日持ちがしないので、お早めにお召し上がりください。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。