- TOP
- 甘さと食感に感動!清涼レタス(長野県産)
![]() |
![]() |
甘さと食感に感動!清涼レタス(長野県産)お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||||
![]()
|
■甘利 明稔さん他 からのメッセージ |
||
![]() |
![]() |
ミネラルたっぷりの土と浅間山麓から流れるおいしい水で育ったレタスです。最後にお客様のお口の入ることを常に意識し、安心安全なものを作るようにしています。栄養をたっぷり蓄えているため芯の切り口の部分が赤くなりやすいですが、鮮度が悪いわけではありませんのでご安心ください。 |
バリバリ食べたくなるレタス!
甘みがしっかりあり、みずみずしく食感の良いレタスです。 おいしさの秘密は標高1,000mの高冷地で栽培していることと、早朝に収穫することです。高冷地は夜の気温が下がるので、夜の間にレタスが甘みとうま味を蓄えます。その甘みとうま味を蓄えた状態のままにするために、早朝に収穫をします。さらに、収穫後は芯温を急速冷却しておいしさを保てるように管理しています。 えぐみが少ないので、まずは大きめのざく切りにして、生で食べてみてください。食感も良いのでついつい手が止まらなくなってしまいますよ。 さっと炒めたり、お味噌汁の具材にすると一度にたくさんの量を食べられます。加熱する場合は、食感を失わないように加熱しすぎにご注意ください。 生でお召し上がりいただく場合には水道水で表面の汚れなどを洗い流して頂きますようお願いいたします。 おすすめの食べ方「レタスのレモンサラダ」
甘くみずみずしいレタスに、レモンの酸味がマッチしたサラダです。 ざく切りにしたレタスと、薄めにいちょう切りにしたレモン、オリーブオイル、お酢を入れて混ぜ合わせます。少量の砂糖と、塩で味を整えて最後に胡椒を散らして完成です。 砂糖を加えることで、レタスの甘みを引き出し、レモンの酸味がほどよくなりますよ。 【ご注意】外葉が破れていたり、変色している場合がございますが、輸送時の衝撃緩和と鮮度保持のため外葉(緑の濃いかための葉)です。調理の際は、外葉をむいてからサラダなどにご利用ください。外葉の虫食いや変色が極端な場合は、事前に取り除いてからお届けとなる場合がございます。Oisixの野菜は、栽培期間中農薬を使用しない、もしくは使用を最低限にしているため、葉に虫食いの跡があったり小さな虫が入っている場合がありますが、安全の証として予めご了承ください。 ■保存方法冷蔵庫の野菜室で保存し、お早めにお召し上がりください。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。