Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
食べやすく切り揃えた3種野菜と蒸し鶏のトマト煮は、短い煮込み時間でもコクあり!秘訣はメープルシロップの隠し味。副菜はかぼちゃとミックスビーンズのほくほくした食感が楽しいサラダを添えて。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】鶏とたっぷり野菜のコクありトマト煮
-
しめじやエリンギをプラスしても。
-
しっとり蒸し鶏(スライス済み)・・・120g
ピーマン・・・30g
じゃがいも・・・160g
玉ねぎ・・・100g
味が濃い イタリアントマト缶(カット)・・・1缶
化学調味料無添加 トマトソース・・・1袋
化学調味料無添加 チキンコンソメ・・・1袋
メープルシロップ・・・1袋
オリーブオイル・・・大さじ1
小麦粉・・・小さじ1
砂糖・・・小さじ1と1/2
塩・・・ふたつまみ
牛乳・・・大さじ2
-
-
1ピーマンはヘタを落として種をとり、1cm角に切る。ラップに包んで電子レンジ500Wで40秒加熱する。じゃがいもは皮をむき、ひと口大の乱切りにする。ラップに包んで電子レンジ500Wで2分加熱する。
-
2玉ねぎは5mm幅に切り、蒸し鶏は半分に切る。
-
3両手鍋にオイルを熱し、1のじゃがいも、2の玉ねぎ、小麦粉を入れて中火で2分炒める。
-
43にトマト缶、トマトソース、チキンコンソメ、砂糖、塩を加える。焦げないように時々混ぜながら中火で5分煮る。2の蒸し鶏、メープルシロップ、牛乳を加え、さらに5分煮込む。
-
54に1のピーマンを加えてさっと混ぜ合わせて火を止め、器に盛り付ける。
-
-
【2人前】かぼちゃとカラフルビーンズのサラダ
-
仕上げに、くし切りにしたゆでたまごをのせても。
-
かぼちゃ・・・80g
使い切りミックスビーンズ・・・1缶
マヨネーズ・・・大さじ2
塩・・・ひとつまみ
こしょう・・・少々
-
-
1かぼちゃはさっと水にくぐらせ、半分の長さに切って耐熱ボウルに入れ、ラップをして電子レンジ500Wで3分加熱する。
-
21にミックスビーンズ、マヨネーズ、塩・こしょうを加え、かぼちゃを軽く潰すようにしてよく混ぜる。
-
32を器に盛り付ける。(食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておいても)
-