Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
ふわふわのめばるにチーズ入りの衣をまとわせて。少量の油で揚げ焼きにするので後片付けもかんたん!お子さまも喜ぶたらこマヨで味付けしたポテトと一緒に召し上がれ。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【3人前】サクっと香ばしめばるのチーズフライ
-
くし切りにしたじゃがいもを一緒に揚げ焼きにしても。
-
骨とり済み 天然めばる(ナガメバル)・・・3切れ
フリルレタス・・・1袋
ミニトマト・・・2個
パプリカ(黄)・・・30g
化学調味料無添加 トマトソース・・・2袋
保存料不使用 パン粉・・・3袋
粉チーズ・・・1袋
小麦粉・・・大さじ5
水・・・大さじ5
塩・・・ふたつまみ
サラダ油・・・大さじ5
-
-
1レタスは1cm幅に切り、トマトは4等分のくし切りにする。パプリカは斜め薄切りにする。魚はペーパーなどで水気を拭きとり、1人4切れになるようにそぎ切りにする。
-
2耐熱容器に1のトマト、トマトソース、水小さじ2(分量外)を加え、ラップをして電子レンジ500Wで1分半加熱する。平皿などにパン粉と粉チーズを混ぜておく。
-
3ボウルに小麦粉、水、塩を混ぜて下衣を作る。1の魚に、下衣→2のチーズパン粉の順で衣付けをする。
-
4フライパンにサラダ油を中火で熱し3の魚を入れ、片面4-5分、裏返して3-4分、衣がきつね色になるまで揚げ焼きにする。(お子さま用には小さくカットしても)
-
5皿に1のレタスとパプリカ、4を盛り付ける。仕上げに2のトマトソースを添える。
-
-
【3人前】たらこマヨがけ ベイクドポテト
-
とろけるチーズをかけてグラタン風にしても!
-
じゃがいも・・・240g
パセリまたはイタリアンパセリ・・・1g
ぷちぷち無着色たらこペースト・・・2袋
マヨネーズ・・・大さじ4
-
-
1よく洗ったじゃがいもは皮をむき、ひと口大のくし型に切る。ラップでくるみ電子レンジ500Wで6分半加熱する。
-
2小鉢などに、たらこペーストとマヨネーズを混ぜる。
-
3グラタン皿などの耐熱容器に1のじゃがいもを人数分に等分して入れ、2のソースをかける。(大きめの耐熱皿でまとめて作っても)
-
43をトースターで3-5分焼く。軽く焼き目が付いたら、パセリをちぎって出来上がり。お子さま用にはやけど防止に別の皿にとり分けても。
-