Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
ぱぱっと時短で、ボリューム◎な唐揚げ丼。甘辛い唐揚げにふわとろたまごとマヨネーズをかけて、ごはんがすすむ味わいに。副菜はさっぱり仕上げのきゅうりとトマトの土佐和えを箸休めに召し上がれ。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【3人前】ふわとろたまごのマヨ唐揚げ丼
-
仕上げに小口切りの小ねぎを散らせば、彩りUP!
-
国産鶏むね肉の唐揚げ・・・1袋
生たまご・・・3個
キャベツ・・・150g
小松菜・・・60g
にんじん・・・30g
化学調味料無添加 煮物だれ・・・3袋
有明海産 おだし香る味のり・・・1袋
塩A・・・ふたつまみ
サラダ油・・・小さじ1と1/2
塩B・・・ひとつまみ
水・・・大さじ1と1/2
マヨネーズ・・・大さじ2
ごはん・・・お茶碗多め3杯分(600g)
-
-
1小松菜は3‐4cm幅に切る。耐熱容器にキャベツ、小松菜、塩A、煮物だれ1袋を入れてラップをし、電子レンジ500Wで3分加熱する。とり出してにんじんを加え、さっと混ぜ合わせる。
-
2唐揚げは袋の口を少し開け、電子レンジ500Wで2分加熱する。
-
3フライパンに油を強火で熱する。ボウルにたまごを割り入れ、塩B、水を加え混ぜる。フライパンが十分に熱くなったらたまご液を流し入れ、菜箸で15‐20秒ほど手早くかき混ぜて半熟状の炒りたまごを作る。ボウルに戻し入れ、菜箸でさらに細かく混ぜておく。
-
4器にごはんを盛り、その上に1の野菜→2の唐揚げの順でのせ、煮物だれ2袋を回しかける。炒りたまごをのせ盛り、マヨネーズを線状にかける。仕上げにのりをお好み量ちぎってのせる。
-
-
【3人前】きゅうりとトマトのさっぱり土佐和え
-
お好みで、スライスオニオンや焼いた油揚げを加えるのもおすすめです。
-
きゅうり・・・2本
ミニトマト・・・3個
玉ねぎドレッシング・・・2袋
かつおぶし・・・2袋
・・・なし・・・
-
-
1きゅうりは1cm幅の輪切りにする。(時間のある方はせん切りにしても)ミニトマトは半分に切る。
-
2器に1の野菜を盛り付け、玉ねぎドレッシングをかける。仕上げにかつおぶしをのせる。軽く混ぜながら召し上がれ。
-